コメント
ママリ
検査を受けたら卵アレルギーだったので母乳をあげるお母さんも除去してくださいと言われました。
けんぴー
私はしばらく卵をやめるように言われましたよ!
母乳から摂取する時は、例えママが卵を食べても何十万分の1くらいの量しか子供にいかないんだそうです。なので、母乳しか栄養源がない時に検査しても出ないよ?と言われましたが、うちは生後3ヶ月で複数のアレルギー発覚しました。
-
うー
やはりだめなんだすね!
数値では低かったんですが
湿疹が出て病院行ってきました😭- 7月25日
-
けんぴー
アレルギークラスはいくつくらいでしたか?1歳くらいまではやめた方がいいかもですね。数値のピークは1歳くらいと言われてるみたいです!
うちも1歳くらいにクラスマックスの6までいきましたが、今は4くらいになりました。でも、年長で4なので、まだまだ重度でちょっと飛んだ卵を食べただけで救急車レベルです💦下の子は全くアレルギーないんですけどね😅- 7月26日
-
うー
6ヶ月ごろで、数値2で
加熱してあれば大丈夫と言われました。
たまごボーロを5粒ほどたべたら
全身真っ赤になる程蕁麻疹になり
点滴してお薬も飲んでやっと引いてきました。
ボーロは少し前にあげた時は大丈夫だったのに、、、
食物アレルギーは初めてなので驚きました。- 7月26日
-
けんぴー
上のお子さんがアレルギーなくて、下のお子さんがアレルギーありの方が私は大変だと思います!そういう生活に慣れてないですもんね!幸い、上のお子さんが大きいから、食べさせないでね!っていう指示は守ってくれそうですね^ ^
どんどんピークに向かうので、6ヶ月の頃より数値上がってるのかもしれませんね💦
あと、肌はきれいにしといた方がいいみたいです。うちはアトピーもあるのでしょっちゅうボロボロになるのですが、肌がつるつるなのが治りの近道らしいですよ!うちは最近2つ目の小麦が解除になりました!あとは卵だけですが、小学校までには間に合いそうにありません😵でもでも!!いつか食べられるようになると信じて頑張りましょう💡- 7月26日
-
うー
まさかのアレルギーは驚きました。
今回で上の子も気にしてくれてるので理解してくれる年齢で良かったです😭
口元が少し荒れてて、なかなか治りにくいです。薬塗って治ってもまた荒れて赤くなります。やっぱりアレルギー体質なんですかね😭
小学生までにはたべれるようになってるといいです😭‼️
頑張りましょう!
ありがとうございます!- 7月27日
✩⃛ 夏遼.*⋆。
私が卵を食べた後の授乳はその後あかちゃんに湿疹がでます。。😔因みに上の子が卵アレルギーです。
なので、私も卵を摂らないようにします。
-
うー
食べないほうがいいんですね😭‼️
- 7月25日
うー
そうなんですね!!
検査では低い数値だったんですが
湿疹が出て病院行きました😭