
銀行の暗証番号を3回間違えた場合、支店でキャッシュカードの再発行が可能です。カード番号は変わり、再発行は郵送で行われます。暗証番号を忘れた場合、支店での再発行手続きが必要です。
銀行の暗証番号を3回間違えました、、、
その場合は支店に行きキャッシュカードの再発行になるのでしょうか?
カード番号なども全てかわってしまいますか?
それとも今まで使っていたものと同じものを再発行してもらえるのでしょうか?
どちらにせよカードはその場でもらえるのではなく郵送でしょうか?
給料日でお金をおろしたかったのですが暗証番号をド忘れしてしまい1度間違えてしまいました。
旦那の連絡し旦那にも聞いたのですが全て違い3回間違えてしまったのです😢
- ☃︎だるま(6歳, 7歳)

めろん
再発行ではなく、ただのロックの解除になると思います。銀行によって違うのかもしれませんが…

sadako
明日になったらまた暗証番号入力できるんじゃなかったかなー⁇

じゅかな
銀行によって違うけど、1日に3回も間違えたならもう使えないかもです💦明日、もし、確実な暗証番号がわかればもう一度ATMで下ろしてみてください。それで、使うことができなければもう使えなくて、再発行するしかないかもです。
窓口の人に聞いてみたらいまカードがどういう状態になってるかわかりますよ。
カードは再発行の場合はすぐにはもらえないです。郵送です。
本人のカードじゃない場合は本人確認とかすると思います。
暗証番号は銀行の方に聞いてもわかりませんよ。

ゆい
普通であればロックがかかるだけなので、カード番号なんかは変わらないと思いますよ!
あと、銀行さんにもよると思いますが、カードの裏にあるカスタマーサービスなどの電話でロック解除の依頼ができたり、郵送にて受けますとか方法があるので問い合わせしてみるといいかもです!!
再発行も似たような手続きですので、暗証番号のロック解除と問い合わせ(恐らく郵送での通知)が早いと思います😃

退会ユーザー
私の場合はカードが戻って来ませんでした😂
支店に行き再発行しました。郵送でした。
番号は変わりませんでしたよ😊

はるママ🔰
私が勤めていた金融機関では、カードにロックがかかりそのカードは使えなくなるので、再発行になります。
カードは郵送のみで、暗証番号は再度設定になります(以前と同じでも構いません)
また、ご主人の口座であれば、ご主人に窓口に来ていただいて手続き···というのが、一般的な流れになります。
※本人のみ手続きができるということです。
銀行に問い合わせてみるのがよいかと思います💦
急ぎお金がいるようであれば、通帳、届け出印、ご主人と奥さまの本人確認ができるものを持って、窓口に行かれるとおそらく出金はできると思います💦💦
本人確認、いまはとてもうるさいので、事前に確認されるのがよいかと思います😣

田舎ママ
私も何回か経験あります。
ゆうちょの場合は、窓口で解除してもらえましたが、地銀のときはカードじたいが再発行となり後日郵送されるかたちでした。なので窓口で通帳と印鑑を持って行っておろしてもらってました。
コメント