※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さとこ
子育て・グッズ

子育てに疲れ、上の子のお漏らしにイライラしています。自分を責めており、批判は避けてほしいです。気持ちを切り替えられず、困っています。

批判、厳しいコメント入りません。

もう我慢も限界で、イライラします。
自分が望んだこと、そんなことわかってるけど
もう限界です。
下の子(1歳半)に手がかかり
イヤイヤ期も入ってきてそれだけでも
イライラなのに、上の子(5歳年長)が最近
昼間お漏らしするのにもイライラします、
先程も、銀行と買い物行くから準備しつつ、
お昼ご飯後だったので、歯を磨いておいで!と
上の子に言って、そしたら洗面所から
「ママ、漏らしちゃったぁー!」と言われ
洗面所に行ったら服も床もびちょびちょ…
下の子も眠たかった為ギャン泣き、、
思わず上の子に怒鳴ってしまいました、、
年長といえ、まだ5歳…
いつもお漏らししてるわけじゃない、
頭ではわかっていてもイライラが止まらず
わたしの気持ちも切り替えができず、下の子も
寝てしまった為、結局出かけるのはやめました、、
今も切り替えできずに、だめだとわかっているけど
上の子を見るとイライラしてしまうので、とりあえず、下の子とリビング横の和室にいます。
上の子はリビングでテレビ見てます、、
わたしがだめな母親なのは重々承知です。
なので、批判や厳しいコメントはやめてください。

ここに書いたら少しだけ落ち着きました…
はぁぁ、、もう嫌になります。

コメント

はじめてのママリ🔰

本当にお疲れ様です😭
うちは2歳1人いますが、それでも毎日イヤイヤ、天邪鬼ばっかりで大きい声出したりYouTube見せてばっかりな日もあります。
全然ダメじゃないし、小さい命を生かしてるだけで偉いのでなんか甘いものでも食べてちょっと休みましょう!

のーとん

毎日お疲れ様です!
すごくすごーーく分かります!!
全部分かってるけど、それでもイライラしてしまいますよね…
私も後々「何であんなにイラついてたんだろ」と思い返してその度に反省の毎日です😓

沢山吐き出しちゃいましょう!
ここには分かち合える同士が沢山いますよ😄

はじめてのママリ🔰

わかりますよ、ダメな母親なんかじゃないです!

私も6歳2歳3ヶ月います…
毎日カオス。
上の子も1年生なりたて…叱ることしょっちゅう。
2歳の子もまだまだ甘えたい時期…だけど、危険なことすると怒鳴って注意してしまう。
0歳の泣き声が聞こえてきたら、もうパニクりますよ…

毎晩反省の日々です…

今日も朝から怒ってたぁ私( ;∀;)

miko

私も今同じ状況です、、、
朝から旦那と大げんかし
そのまま朝から晩まで子供たちはケンカばっかりイライラして怒鳴ってしまう日でした、2人育児本当に大変ですよね、、私も今日天気いいし公園行こうと思ってたけどケンカもヒートアップでブチギレてもやめないしもう無理や、、と行くのやめました。こちらも人間。イライラして当たり前です!
ほんと嫌になりますよね。