
コメント

退会ユーザー
我が家も1歳ですが、医療費はタダです(^-^;

だおこ
1歳1ヶ月ですよね…? 1歳の誕生月までは所得制限なく全員もらえるはずですが、誕生月で切れて、1ヶ月はもらえなくて、8月からはまたもらえたということでしょうか?
扶養人数が増えると所得が多くてももらえるので…育休中でuさんのぶん配偶者控除受けたから所得が減ったとかもあるかもですよ。
-
u
そうですー!1歳の誕生月で切れて、また8月貰えました!扶養人数増えても貰えたりするんですね。収入ではなく所得というのがポイントなんでしょうか。分かりやすくありがとうございました!!
- 7月27日

なぱん
うち5歳ですけど、タダです(笑)新しい乳児医療証頂きました~⤴️
-
u
一緒ですねー!!子どもは病気多いし無料は大きいですよね!ありがたいー!
- 7月25日
-
なぱん
医療費バカにならないですからね💦💦
ありがたく使ってます☺️- 7月25日

だおこ
うちももらってますよー☺️
もらえるのは世帯主の所得が540万以下なので、年収にすると650-700くらいまでの人はもらえるから、だいたいみんなもらうんじゃないですかね?笑
共働きでも私の収入は関係ないって役所で言われました☺️
-
u
そうなんですねー!となると、今年の7月末までは貰えなくて、8月から貰えるということは、夫の年収が下がったということでしょうか?(^_^;)
- 7月27日

退会ユーザー
医療証と児童手当は主たる生計者の所得で判定なので、夫婦合算じゃありませんよー。
横浜は家賃も高いので、所得の高い人が集まりがちなんだと思います。あまり気にしない方が良いですし、この話題はあまり公の場でしない方が無難です。
-
u
そうなんですね!ちゃんと制度を分かってなかったです💦たしかに私からは話せませんー(笑)
- 7月27日
u
同じような方がいて嬉しいですー!!周りには全然いなくて…。開き直って、ありがたく利用させてもらいます(笑)