 
      
      会社の人が宗教の話を熱心にしてきて困っています。避けると目立つし、断っても聞かれます。難しい人間関係です。
友達や会社の先輩など身近に
宗教にハマっている人いたらどーしますか?
会社のあるパートさんについて。
こっちが真剣に相談しているのに
必ず宗教の話になります。
「1度、お参りした方がいい」と誘われます。
何か悩んでいると毎回
宗教の本や魔法の水「どこかお寺の水」を
小瓶でくれます。
「これを飲むと心の傷が治るよ、
物事がよくなるからね」と言ってきます。怖いです。
なるべく関わらないようにしてますが
従業員が元々少ない会社なので変に避けたりすると
何かあったのか?と目立ってしまいます。
1度は思い切って、そーゆー話はやめてください
困ります。、ハッキリ言いましたが
「何か悩んでいるんだね。お参りする気に
はなった??」とぶり返してきます😂
常にポジティブな方なのでついていけません。
人としてはいい人なんですけど。
何かあればすぐ宗教の話を聞きたくもないのに
真剣に話してきてアツが凄いです(笑)
人間関係は難しいですね。。
- ℂ𝕙a(1歳2ヶ月, 6歳)
コメント
 
            kamino
いますよねー😂
私の場合「信仰している神がいますので…」って言ったらこなくなりました😇
もちろんいませんけど🙌
 
            jpj
適当に信仰してる宗教があると伝えてもいいかもしれませんね!何故かそういう人って怖いくらいポジティブで何言っても聞いてくれないんですよね😂
- 
                                    ℂ𝕙a ありがとうございます┏● 
 今度そー伝えてみます😂
 それで収まればいいですが。- 7月25日
 
- 
                                    jpj それは何?と聞かれたら困りますがね😂八百万の神とかどうでしょう、存在する全て物に神が宿るという結構日本に昔からある思想で自分で勝手に信じる奴なので変な信仰宗教みたいにお布施や生き神信仰、集会、水や数珠、お祈りなどもありません笑 
 私は一応その考えが一番しっくり来るので信仰とまではいきませんがそんな風に勧誘されたらこれを信仰しているので!と強く伝えるつもりでいます笑- 7月25日
 
- 
                                    ℂ𝕙a 今私も聞き返されたら 
 どーしようと思ってました(笑)
 八百万の神!なるほど🤔
 すごい助かります!
 試してみますね🙌🏻- 7月25日
 
- 
                                    jpj 一応事前知識としてWikipediaだけパーっとみて頭に入れておくとスムーズかと笑 - 7月25日
 
- 
                                    jpj そういう人って悪意が全く無くむしろ助けてあげたいという善意でやってるのでたちが悪いんですよね、、 
 自分と同じように信仰するものがあるんだと知れば、きっと一番すんなり理解してくれるかなという感じです💡- 7月25日
 
- 
                                    ℂ𝕙a 確かに笑宗教は悪くないし 
 勝手にどーぞって感じですが
 興味もない人に勧めるなって
 感じですよね😤
 すごい助かりました...✨
 そこまで考えつかなかったのでw- 7月25日
 
- 
                                    jpj 本当に、やるのは勝手ですが押し付けるな!!って感じですよね😱言われる立場にもなってくれ…って感じです笑 
 うまくかわせる事をお祈りしてます😂- 7月25日
 
 
            はじめてのママリ🔰
怪しい宗教だと思います。そんな水で治るわけないですよ💦その人には相談しない方が良いと思います。
- 
                                    ℂ𝕙a それはわかっています😂 
 そんな簡単に治ったら苦労しないですよね。
 今は相談しないようにしてますが
 仕事中ミスしたときとか
 落ち込んでいる時に
 こっちは何も話しかけてなくても
 勝手に宗教の話を持ち掛けて
 くるんです😂- 7月25日
 
 
            あおちゃんママ
昔、仲良かった友達が
宗教ではないのですが
ねずみ講にはまり、、、
会うたびに進められ
緊急で相談があると言われ
お話をきこうとして
あいましたが、ねずみ講の商品の紹介をされ、、、
うんざりして、縁を切ったことがあります😰
仕事がらみだととても厄介ですね。。。
そうですかぁ。。。大丈夫です!
と、スルースキルがあればなぁと思いますが
ひたすら上の空で話を聞くだけ聞いて
受け流す。。。
忙しいふりをするか、、、、
- 
                                    ℂ𝕙a 私も縁を切れるならとっくに 
 切っていると思います。
 毎日、顔を合わなさいと
 行けない環境なので苦痛で
 ある意味怖いです(笑)
 
 もちろん1度もお参りしたこと
 ないし、水も飲まず捨ててます。
 自分の中で上手く避けてますが鬱陶しいですね...- 7月25日
 
- 
                                    あおちゃんママ もし、自分が質問者さまの立場でしたら毎日、お腹が痛くなりそうです🤒 
 
 かどがたたずにおさまることを祈ります😢😱💦
 
 宗教をやることはだめなことではないと思いますが。。。
 押し付けすぎるのはよくないですね😨
 
 うまーくおさまりますよーに\(^-^)/- 7月25日
 
- 
                                    ℂ𝕙a 本当に苦痛ですよー笑 
 ありがとうございます😫
 何とか対策してみます- 7月25日
 
 
            はじめてのママリ🔰
友人だったので、きっぱり言いました。
別の人の話で、、感想を求められたときは、聞いてもなにも思わない。興味ないって言いました。この人とはもう付き合いないです。
渡してきても受け取ってはないですよね?
パートの人だと距離感難しいですね。
- 
                                    ℂ𝕙a 宗教のよくわからない本や 
 小瓶の魔法の水(いわゆるただの水)
 は強引な人なので
 その場では貰いますが捨ててます。
 もちろん信じてもいません!
 毎日顔を合わなさいといけないので
 鬱陶しいですよね。
 水を貰った次の日は感想
 聞かれます(笑)
 テキトーに流してますが
 ムカつきますねー。- 7月25日
 
 
   
  
ℂ𝕙a
私も1度試してみます(笑)
ある意味怖いですよね...
ありがとうございます┏●
kamino
意外に使えますからスーパーとかで声掛けられたりしてもこれで乗り切ってます←