
娘が自分の好みの服を欲しがり、母親が悩んでいます。娘がピンクの派手なサンダルを欲しがり、母親はダサいと感じながらも購入。自分の趣味と娘の好みの違いに悩んでいます。
最近娘が自分が着たいものを着るようになりました。
それがもうダサくて…
キャラクターか動物か果物が書いてある服が好きです。
そして、ピンクが好きです
家にあるものなら私の趣味なので何着てもいいですが、
服屋に行くと、変なのばかり買って欲しいと言ってきます💦
母親が、「あなた(私)もそうだったのよ!セーラームーンのダサいジャージ買って毎日着たいって言って、本当にダサかったけど、お母さんは買ってあげてたのよ」って
見事に遺伝してしまった…
母親と娘と買い物行った時に、娘の足が臭くてサンダルも臭かったので、サンダル二足あってもいいと思うから買えば?と言われ探してました。
娘は何度もはかされてぬがされてが嫌になってグズグズしてきたので、違うお店に行ってみたらピンクと紫のド派手なサンダルがありました。
その横のはグレーとカーキと黒があったのでこの3つのどれかにしようと思い娘と近づくと、
さっきまでグズグズだったのに、ピンクのサンダル持って
「これ!これ!はく!くつ!はく!ピンク!可愛い!ピンク!」
と、急に元気になって、レジに向かっていきました。
母親がここまで欲しがるならこれにすれば?と言われて
私もここまで欲しがる娘を見たことなかったのでつい買ってあげちゃいました💦
履き替えるととても嬉しそうで、ずっと指差しながら
「ピンク!可愛い!くつ!ピンク!」って言ってました。
翌日も朝起きて玄関行って、
「ピンク!くつ!はく!」と言うくらい…
娘がこんなに気に入ってくれるのはとても嬉しいのですが、ほんとにダサい。
黙ってグレー買おうかな?と思ったのですが、
母親に、「可哀想だよ」と言われてついピンク買ってしまいましたが、見る度にダサいと思いお出かけはそれでしたくないし、近所のお友達にもダサいと思われちゃうなぁと思って、やっぱりグレーにしとけばよかったなぁと思いました。
もし、家になければたぶん忘れてるし、グレーを渡せばはくだろうし…と
ひどいママでしょうか?
皆様ならどちら買いますか?
女の子は服にうるさいと言いますが、
みなさんは娘さんの好みの服を買ってあげてますか?
- ピーチ(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのままり
娘と同じですね( ¨̮ )
娘も2歳のころからピンク、いちご、チェック柄ピンクなどとにかくピンク!またはフルーツのってる洋服ばっかり選んでたそれがもぉーほんっとダサくて(;▽;)
そんなときは、買った場合は諦めるしかないですけど、買うか悩んでる時はもう少し商品を吟味してなかったら違うお店で買おうか〜って行って違うお店で買いますよ( ¨̮ )
今ではお利口さんに可愛いのばっかり選んでますよ( ¨̮ )

あや
娘が大きくなったら似た悩みが出てくるかなあ、、と思いながら読ませていただいていたら、同い年でびっくりしました!もう自分の主張がしっかりできるんですね😳
うちの娘はまだ好みがないのか主張できないのか、なんでも着てくれるので気温にあった洋服を着せています。
もし、ダサい服を着たいといってくるようになったら、一過性のものかなーと思って娘の着たいものを着させてあげようかなと思います。。お友達には娘がきたがって^^;と言い訳しちゃうかもしれませんが笑
-
ピーチ
うちは自己主張が出すぎてて…
これを着る!ってなるとそれを着ないと大騒ぎで💦
ダサい服でも着させてあげるんですね😊
私の趣味ではないです!って言いたいですよね笑- 7月25日

🇰🇷みーにゃん様🇰🇷
子供の選ぶ物って大抵ダサいですよね🤣😂(笑)
私は自分の趣味疑われたら嫌なので(笑)、私の可愛いと思ったものしか絶対に買わないし着せません😆wwww
最低な母です🤣
-
ピーチ
ダサいものしか選びませんね💦
私も変だなって思われたくなくてピンクのサンダル買ったの後悔してます😂- 7月25日

ぼたもちこ
服は私が勝手に買ってくることが多いです👌
靴は履いてみないとダメだなと思うので一緒に買いに行きますが、これ履いてみてーって買う予定のものを履かせてそれしか見せません😂
女の子は5歳くらいまでピンクばっか選んでくる子が多いみたいですよ…笑笑
うちも上下ピンクの服にピンクの靴とかです😭
ダサすぎです笑笑
けど○○ちゃん、これ着る〜ってタンスから毎日引っ張り出してくるので避けられないてます😂

退会ユーザー
私ならピンクそのままかなーと思います!
たしかにダサいの気になっちゃいますが、本人がキラキラ楽しくいられるなら、それが彼女にとってのベストだし彼女の人生も限りがある中で好きなものが多い方がいいだろうなーと思うので、そういう好みは基本干渉しないようにしてます🙂
子供ってわかりやすいのが好きなんですよね😅色にしてもデザインにしても…
それに3ヶ月も経てば履けなくなるし、気がついたら趣味変わってるかもなので気長に構えてていいかなーとは思っちゃいます😉
お気持ちはわかりますけどね、我が家はいつもそれ中々奇抜だね!?って突っ込んでそのままです(笑)

けい
まだ主張はしませんが…今後そういうことがあったらということで答えさせていただきます。
たぶん娘が欲しがるものを買うのかなぁと思います😅
しばらくの間はしょうがないかなぁと…
私は小さい頃、○○レンジャーとか、戦隊ものが好きで、水色の戦隊ものの洋服ばかり着ていました。
しかも、それじゃないと嫌と言って、同じ服を何枚か買って、毎日同じ服を着ていたこともあったそうです😅

はちみつ
そこまで本人が気に入っているならピンクのサンダル履かせてあげましょうよ〜😭
お気に入りのサンダルを履ける……娘さんはすっごく嬉しいと思います。嬉しいな、楽しいな、ワクワクするってとても大事な感情ですよね😖
それを親の都合で取り上げてしまうのは可哀想かな〜と思います。
私も娘がダッサイ服ばかり選んだら嫌ですけどね😭娘の嬉しいなって気持ちを優先したいです。娘の服装よりママ自身の服装、身なりがダサくなければいいかな〜と思います。

macha
支援センターにもドレスでくるこどもがいて、これじゃないと出掛けないってぐずるっていってました。
女の子大変ですね(>_<)
うちの息子は車大好きなので、車のデザインの服は一枚も持ってません!買うとそれしか着なくなるかな?と。

ゆーくん(*^^*)
子供あるあるですね🤣
うちの娘もダサいサンダル大好きです🤣
あと晴れの日の長靴ですかね😅本当、やめてほしいです笑
でもダサくても可愛いのが子供の特権かな?って思って好きなようにさせてます( ^ω^ )

ママリ .
服にこだわりがあるの少し羨ましいです😂笑
うちの子は服なんかより食べ物🐟なので…😅
私なら、「○○ちゃんがこの服えらんだの😅組み合わせ斬新ですよね😅」
って説明します、自分から😂
最悪、服さえ着てればなんでもいいです😅
ピーチ
やはり女の子はピンクなんですね😂
もう少し話がわかるようになったら違う店で買おうか〜って言います!
可愛い服を着て欲しいです💦
はじめてのままり
今でもピンクがいい!は変わりませんが、お花柄とかうさぎさんとかだいたいキャラものとか分かってきたみたいで、お花のワンピースがいい!とかうさぎさんの洋服だったら何色でも大丈夫!みたいな感じになりました!
しばらくは子供の着たいものを着せるしかなかったあの日々(;▽;)