

うぅ
冷やすより搾乳した方がいいですよ!
個人差はありますが張ったら搾るを繰り返して、おっぱいがもういらないんだ~作らなくていいんだ~しゅるしゅる(縮む)となるのを待ったら良いと思います!

退会ユーザー
自己流で断乳する場合、基本3日までは搾らずに、3日目に全部搾りきる。ですが、なかなか素人では難しいので助産院行かれるのをオススメします。
それまでに張って辛いときは、本当に少し圧を抜く程度に搾る。たくさん搾るとまた分泌されるので。あとは、冷やすのは効果ありますよ、冷やすと母乳作られなくなるので。
あと、母乳とめる飲み薬もあります。子宮内膜症で受診されているなら相談されてもいいかと思います。
私も子宮内膜症ひどいですが、完母です。なぜ断乳するのですか?内服するからですか?
-
ちーこ☺︎
回答ありがとうございます^_^
搾らないとダメなんですか?冷やしてれば母乳が作られなくなると聞いたので何日かで張りもなくなるのかと思っていました。
母乳やめる理由はめまいがひどいのと肩こり偏頭痛もあり市販の薬も飲めないのも辛いのであと仕事復帰するため母乳がない生活になれさせる為です。
やはり助産院に行ったほうがいいですかね?- 3月29日
-
退会ユーザー
張りが我慢できる程度であれば搾らなくていいですよ(*^^*)元々差し乳とかであまり張らないタイプだった方は搾乳せずに断乳できる人もいます。でもだいたい3日おくとパンパンなんてもんじゃないくらい張ります(´Д`)というか滲み出してくるかなと。そういう場合は、乳首を刺激するとまた母乳作られるので、なるべく乳首は触らずに圧を抜く程度に少し搾乳するといいです。
でも搾りきるって自分ではなかなかできないし、完全に空にしないといけないので助産師にやってもらった方が安全かなと思います。かなり痛いと思いますが。
でも、母乳が少なかった方は何もしなくても冷やしてるだけで母乳出なくなったって人もいました!ですが、今張りがあってしこりもあるのであれば、搾らずにってことは無理かなーと思います。助産院は自費なので5000円前後しますが、嫌じゃなければ行かれた方が楽かなーと思いますよ(^-^)
赤ちゃんはミルクも問題なく飲んでくれますか?めまいや頭痛などもあると辛いですね(´Д`)ロキソニンとかボルタレンとか授乳中飲めないから、私も困ってます(-_-)- 3月29日
-
ちーこ☺︎
ありがとうございます^_^
明日、予防接種で産婦人科に行くので聞いてみてから助産院行くかどうか決めます^_^
混合でほとんどミルクでしたのでミルクは飲んでくれます^_^でも泣いてる時は母乳だったのでなくなるとなると可哀想と思ってたのですが今はおしゃぶりをしてくれるようになったのでやめ時かと思いました^_^- 3月29日
-
退会ユーザー
そうですね、診てもらった方が安心かなと思います(^-^)
産婦人科でもおっぱいケアはしてくれるはずなので、そこでお願いしてもいいと思いますよ👍
赤ちゃんは問題なく断乳できそうですね(^-^)v
まだ4ヶ月だと大変ですね、お薬飲んで体休めれるときに休めてくださいね。同じ病気、辛さはよくわかります(>_<)一緒に頑張りましょうね(^-^)/- 3月29日
コメント