![ずんちゃ(ง°̀ロ°́)ง](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
田舎で基本車移動の私。二人目出産時、平日昼間1人で病院行く手段は?運転や陣痛タクシー不安。頼れる人もいない。旦那帰るまで待てない💦
基本車移動の方に質問です!
うちは田舎なので買い物なども基本車移動です。
そこで質問なのですが、二人目が産まれそうに
なった時、病院に行くのはどのような手段がいいと思いますか?
旦那や実母が仕事休みならいいのですが
平日の昼間に1人の場合...
上の子は平日は保育園に行ってるので
そこはいいのですが、やっぱり自分で運転するのは
やめた方がいいですよね?
ちなみに近くに陣痛タクシーはありませんでした。
近くに頼れる人もいないのでどうしようかと。
そして1人目の時の出産は計画分娩だった上に
1時間もしないで産まれてしまったので
今回も自然と陣痛がくるのを待っても
旦那が仕事から帰ってくるまで
待ってられる気がしません💦
- ずんちゃ(ง°̀ロ°́)ง(3歳7ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
あやしいなと思った時点でタクシーですね!
うちも田舎で陣痛タクシーはないので昼間1人の時きたらどうしようって心配でした💦
![tkrzwcsk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tkrzwcsk
私は自分で運転して行きました(笑)
先生に苦笑いされましたw
やはりタクシーが無難かなと思います!
![もーすぐママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もーすぐママ
車は危ないかと思います!
私も田舎ですが一人目はタクシーで行きました!陣痛タクシーないので普通のタクシーです!
私は一人目病院についたときに2分間隔だったので今回は早めにタクシー呼ぼうと思います😅💦
上の子もいるので大変です💧
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
私は主人or義母に電話して乗せてもらいます。
主人の職場は徒歩3分なのでww
義母も車で10~15分なのでその間に準備して~という感じです。
![りな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りな
陣痛が来て、怪しいなと思った時点で旦那に連絡してすぐに帰ってきてもらったほうがいいです!
自分で運転は絶対にやめたほうがいいです💦もし事故にでもあったら大変です💦
ずんちゃ(ง°̀ロ°́)ง
普通のタクシーも陣痛来てる時
乗せてくれるもんなんですか?
なんか乗ってる最中に
破水とかしちゃったら
どうなるんだろうとか
いらん心配してて..😂
ママ
車を汚さないようにバスタオル持参して念のためパッドも当てとけばいいと思います!
タクシー自体に断られるとかはないので!