
息子の鼻水が再び黄色くなり、悩んでいます。再度受診すべきか、様子を見るべきか。
おはようございます。
現在2歳3ヶ月の息子の件なのですが……
息子は鼻水がすごく、ここ最近総合病院に通っています。
6月に細菌性の軽い肺炎になり入院しています。
2週間 黄色のドロっとした鼻水が出ていたので先週に病院へ行き、鼻水検査をしてもらったところ、細菌性の鼻水(肺炎球菌など)とアレルギー言われ、抗生物質とアレルギーの薬を処方してもらいました。
抗生物質を5日服用して、今週の月曜に受診。
黄色の鼻水ではなく透明になったので細菌性鼻水は完治したようです。
その後アレルギーの鼻水がどの薬で止まるか知りたいので、アレルギー性鼻炎の薬を飲んで1日目。
1日目の一昨日の夜に咳が止まらなくなり、咳込み嘔吐。透明な鼻水が出続けるので、薬が合わないのかと昨日の朝受診。
鼻水が喉に流れ咳が出るとのことで、アレルギーの薬を変えてもらいました。
息子はそのままプレ幼稚園行きました。
しかし、プレ幼稚園から帰ってくると鼻水がまた黄色のドロっとした鼻水になっていました。
昨日の夜も鼻水が詰まり、夜中何度も起き泣いていました。
一応、アレルギーの薬があっているのが来週の月曜日受診予定です。
しかしまた黄色のドロっとした鼻水が出たとなると細菌性の鼻水かな?と思います。
長くなりましたが、この場合また受診しますか??
それとも月曜日まで様子みますか??
本人は熱もなく元気です。
夜寝てる時だけつらいようです。
よろしくお願いしますm(_ _)m
- チンアナゴさん
コメント

ショコラ
私なら連れて行きます💦
夜ねむれないのはつらいと思うので😢
チンアナゴさん
ありがとうございます。
電話したら来てくださいとのことだってので病院に来ました(^^)