
妊娠糖尿病で食事管理に気をつけていますが、過去の食べ過ぎが心配。同じ経験の方の出産エピソードを知りたいです。
いつもお世話になってます
12週に妊娠糖尿病でひっかかりましたが、悪阻だったために管理入院から退院後は気がゆるみ好きなポテトやお菓子なども食べてしまってました。
今となっては反省で、妊娠20週から血糖値測定が始まり、多少血糖値が上がる日があるものの食事管理のみできてます。
妊娠初期の頃に好きなものを食べたりしていたのが今更ながら後悔して赤ちゃんに申し訳ない気持ちでいっぱいです。赤ちゃんは今のところ元気ですが、ネットを見るとネガティブな情報がいっぱいで不安です。
今は血糖値コントロール頑張ってますが、同じように妊娠糖尿病中で食べ過ぎてしまった方、無事に出産できた方がいたら教えていただきたいです。
- あんころ餅
コメント

スポンジ
私も初期から食事管理してましたがごくごく普通の大きさのめっちゃ健康な子がうまれましたよ😆
ネットなんてみすぎると不安になるばかりで良いことありません😱
今の調子でがんばりましょ!
あんころ餅
ありがとうございます。
元気なお子さんが産まれたときいて心強いです。
来週健診なのでネットではなく先生に直接相談してみます😊