
コメント

ちっち
うちの義母も全く同じセリフをよく言ってましたよ。笑
ザマミロです(*^^*)
最近息子が全く誰にも人見知りしないからつまらないです。笑
あとは、実母が買ってくれた破魔弓見て、そんなん買ってもったいないわー、とか言ったり。
自宅に遊びに来た時も、私の家事の仕方を見て、そんなとこまですんの?お母さんもしてるん?とかしょっちゅう聞いてきます。笑
例えば、魚焼きグリルの引き出しまで洗ってたり、毎日キッチンの排水口洗ってたら言われました(>_<)
当然する人が多いと思いますけど、義母はかなりのズボラさんなので。
完全に張り合ってきてますね。

3姫1太郎のママ
一緒です(笑)
私の娘は1歳2カ月くらいまで人見知りがひどくて義両親のとこに行くとすぐ泣いてました。
私の実家に行った時の方がマシな感じでした。
パパ、ママの次に実母のことが大好きです。
会って顔を見るだけだニコニコします。
それで義両親のとこ行って泣くと毎回義両親が向こうに行った時もこんなに泣くの?とか聞いてきました。
泣きますよ〜と嘘ついて誤魔化してました(笑)
最近は泣くことがなくなってきたので義両親もうれしそうです。
-
なると
ママが安心してると子供もわかるんですね♡
嘘も方便ですよね笑- 3月28日

退会ユーザー
読んでてびっくりしました…( ゜o゜)
そういうのもあるんですね‼
うちの実母と義母はお互い気をつかいあってるので、びっくりです‼
-
なると
あるんですーT_T
うちも表面上は気を使ってる風で、、
今まで実母のこと聞かれたら素直に答えてたんですが、その後すぐ義母の機嫌が悪くなるんです。- 3月28日

ムーミン
全く同じこと聞かれますよ!笑
しかも会う度に…
うちはまだ6ヶ月ですが、義母に抱っこされるとギャン泣きです(^^;
実母だとほとんど泣きません。
他の人にも人見知りして泣くけど、割りとすぐ慣れることが多いです!!
私も、実母でも泣くと誤魔化してるので、「そんなに泣いたら誰にも抱っこしてもらえないよ~」と言ってますが、正直お義母さんだけなんですけど…と心の中で思ってます笑
-
なると
同じですね笑
他の人は機嫌を見て抱いてくれるのに、
義母は寝起きだろうが会った瞬間に奪っていきませんか⁈
「そんなに泣いたら〜、、」
真実を知ってるとちょっと笑っちゃいますね>_<- 3月28日
-
ムーミン
そうなんですよね!!
子どもも何がなんだかわからないまま私から離されるから、すごく切ない顔します…笑
しかも、ママのの顔見たら泣くから~、って離れて行くから余計ダメなんですよね(>_<)
やっぱり泣く理由は同じみたいですね(--;)
今のところ、親同士が会う予定はないので、真実は知らないままいてもらおうと思います!笑- 3月28日
-
なると
まさにです!
私の方見るとそっち見ないの〜って言って息子連れて毎回見えないところに行ってしまいます>_<
余計泣きますよね、、
うちも義母に拗ねられると困るので両家集まるのは避けてます笑- 3月28日
-
ムーミン
お母さんと離れることが不安で泣く、っていう発想にはならないんでしょうね💦
それか意地になってるのか…
うちの義母はイベントにはあまり関心がないので、当分両家そろうことはなさそうです^^
お互い気遣いますね( ´-`)- 3月28日

退会ユーザー
同じです〜(;_;)
毎回、○○ちゃん(あたし)のおうちだとこんな泣かない?
○○ちゃんのお父さんには泣かない?
○○ちゃんのおうちだと着いてすぐ遊び出す?
ってうるさいです(´Д` )
毎回毎回なので前まではそーですね〜って流してましたが、こないだは泣かないです、遊んでます、ってはっきり言いました( ;´Д`)
逆にあたしの実父もあっちのお父さんには泣くのか?って毎回聞いて来てうるさいです(´Д` )
-
なると
その質問面倒臭いですよねー笑
何張り合ってるんだかって感じです^^;
はっきり言ったら義母さん機嫌悪くならなかったですか>_<?- 3月29日
-
退会ユーザー
いや、むしろそれなら実家たくさん行きなねって言われました(´Д` )
謎ですよね笑- 3月29日
-
なると
え、謎ですね笑
でも義母さんにそんなこと言われちゃったら遠慮なく実家行けますね٩꒰⍢ ꒱۶⁼³₌₃♡- 3月29日

ゆらゆらくらげ
嫉妬してるんでしょうね
うちの姑は誰にでもそんな感じですよ〜
それでいて自分はみんなより優れていると思い込んでいますw
もちろん職場では浮いた存在だそうで、友人も少なく変わった人だけです(本人は周りに僻まれるとか被害妄想してますが自己中で空気読めない非常識なトラブルメーカーだから避けられてるだけです)
私もよくイライラしますがいつものことなのでコンプレックスある可哀相な人と思って流してますよ
たぶんお母さんだけじゃなくて誰に対してもそんな感じと思いますよ笑
-
なると
嫉妬なんですねー>_<
うちの義母は友達も多いんですが、その仲間たちから義母にはしたくないって言われてました笑
流すのが一番ですね‼︎- 3月29日

みみ♪♪
同じですー。
うちも未だに人見知り激しいのですが、そんなナイーブな時期の人間相手にガツガツ迫る義親は、特に嫌われてます。
小児科の先生=注射するアイツとおなじレベルで(笑)
お歳暮とかで電話でやりとりしたタイミングで、孫ちゃんに泣かれて悲しいとか実母にクレームつけてるらしいです…。
なんか、ニコニコしててだっこし放題のお人形さんみたいなのを思い描いてたようで、気にくわないみたいで。
実両親がこの時期でも平気なのは、娘の気持ちにあわせて距離を取ってくれたり、人見知り対策をネットや先輩ばぁばから研究してくれた結果なんですけどね…。
このまま人見知りしてていいよ~と毎回思ってしまいます(笑)

なると
実母に報告とか強者ですね^^;
タイミングみて抱っこしてくれるとへいきなんですけどね〜
わたしもこのまま義両親に懐かなければいいなーと思ってしまう悪い嫁です>_<
なると
似てますねー(o゚∀゚o)ノ
2歳になったら人見知り無くなっちゃうんですね、、残念!笑
排水口とか毎日洗わないとネバネバしちゃって気持ち悪いですよねT_T
うちは初節句とかイベントごとはうちの親なんて眼中になく、義母が勝手に用意する気満々です笑
ちっち
イベント張り切るのも一緒です(>_<)!笑
うちの義母なんか私すら眼中になく、わが家でするにしても全部自分で用意しようとします。
うっとーしいですよね(T_T)
イベント準備も楽しいのに♡
なると
せっかくの我が子のイベントが憂鬱になっちゃいますよねーT_T
自分の子育ては終わったことに気づいてほしいです。