※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuu
家族・旦那

今朝、義祖父が亡くなりました。(義母方)現在3ヶ月の子がいるのですが…

今朝、義祖父が亡くなりました。(義母方)
現在3ヶ月の子がいるのですが、その場合は
通夜、告別式等の時どうしたら良いでしょうか?
義母の実家は車で30分程の所にあります。
みなさんなら、3ヶ月の子を連れて行きますか?
連れて行くと泣き声が迷惑になったり、手伝いに動けなくなると思うので預けた方が良いのか悩んでいます。

普段何かあった時は義母が子を預かってくれていましたが、今回義母は忙しく預かれないので
義父方の祖母に見ててもらおうかと考えているのですが、
長時間見てもらった事がないので少し不安です。
(ミルクの作り方から教えないといけない)

コメント

 抹茶ジェラート

ちょうど3ヶ月のときに義祖母が亡くなり、どこにも預けられなかったので連れていきました。
赤ちゃん連れてると、手伝えとは言われず、「あなたの仕事はその子をみてることよ」と親戚のおばさんに言われました😅
幸い、葬儀会場の地下に小さな控え室みたいな部屋があって、そこを授乳室として貸していただけたので、私が葬儀に出ている間は実母にみててもらったり、お湯をもらって先にミルクを飲ませてから葬儀に出たりしました。
ミルクの時間も時間通りにならず、イレギュラーな時間に飲ませたりもありましたが、そういうときは仕方ないと割りきりました。

ままり

義母様や、ご主人とご相談された方がいいかもですね。

mama

私なら怖くて預けられないし、3ヶ月はまぁまぁな重さなのでお年寄りにはきついかな〜って思います💦自分でも辛い時ありますから(;_;)

私なら乳児連れで参列するか、お家で見てるかですね😔

deleted user

葬儀など悲しい関係の行事は行く意思を見せつつお義母さんに聞く(旦那さんに聞いてもらう)のが1番です🤔

葬儀などは地域柄やその家の考えで子供はいても泣いてても大丈夫だったり、
子供は泣くから参加しないで預ける、または母親子供は不参加でその家の主だけ参加など様々な考え方があります😖

私も妊娠中に義祖父(義父方)がなくなりました。
その時は妊娠中ということもあり私は実両親と通夜でお焼香だけ。
49日には子供が産まれてましたが私、子供どちらも不参加することを言われました🤔

子供への負担よりかは
子供が嫌いな方(叔母)がメインを務めていたからというのもあります。
大事なの家族の49日に子供がわんわん泣いてるのがウザイタイプで
義母にそうゆう面もあり不参加で大丈夫との事でした😃

その後落ち着いてからお線香をあげたり
息子を義祖父に見せるためにお墓参りしたりしました😀

実家の考えだと子供は預けて母親だけでもいいし、子連れでもいいって考えです🤔
どちらも同じ市に住んでるのに考えが真逆なので聞いてみた方が後々グチグチなどなくていいかと思います😊

みぃ

うちも義祖父が3ヶ月の時になくなりました😅
娘は抱っこ紐さえしてれば寝てくれてたので抱っこ紐して参加しましたよ😁
会館だったので特にやることなかったです😉
うちは12人目の曾孫なので親族の方もそんなに気にしてなかったですね😉

deleted user

これは、ご自身で判断するのではなく、ご家族の指示を仰いでください✨

deleted user

私はお通夜だけ行きました。
子供は冬で雪だったので私の親に預けました。
そんなに手伝うこともないと思いますよ。他に人手もいるでしょうし。私は実際手伝いませんでした。

あっさん

こればっかりは義母さんや旦那さんに
相談された方がいいですね。
完全に家族葬なら参列しても
問題はないとは思いますが
けっこうな人数の方が参列するなら
お焼香だけでも時間かかったりなので
赤ちゃんの負担にならないかと
心配にはなりますからね

yuu

みなさんコメントありがとうございます😊
まとめての返信になり申し訳ありません。
夫と義母に相談したところ、まだ子が小さいので無理に来なくても大丈夫と言われました⭕️
葬儀が我が家の近くで執り行われる事になったので、短時間夫に子供をみてもらい、お焼香だけでもあげに行こうかと思います。