
コメント

ジャスミン
旦那は一切してくれないので私が全部やってました。掃除炊事洗濯も。退院した次の日から。

ふーこ
一度も里帰りせずです☺️
1人目の時は、自分のペースで家事育児やってましたね~
一緒に寝ちゃってご飯作れなかった時だけ、買ってきてー!って連絡しただけです😊
2人目産後は退院したその日から普通に家事育児やってたし、秋に3人目産まれる予定ですが通常の家事育児に加えて退院した翌日から一番上の子幼稚園送迎しますよ😄
1人目ならゆっくりのんびり自分のペースでやりつつ、買い物を頼む(リスト渡しつつ、LINEなどでわかりやすいように写真送る)、洗濯物干すの頼むなど少しずつ頼ればいいんじゃないかなーと思います☺️
育児面でもいきなりアレこれより、ちょっと抱っこしてて~とか沐浴させるからお湯の用意して~とか段階踏んで少しずつのがやってくれる率は高いです😁

🍑🍒
私の旦那の場合は、里帰りした時の私の洗濯物が里帰りから帰ってきたらまだ入ってましたよ😤
なーんもしないから、里帰りしてなかったらかなりきつかったと思います。
♥
めちゃくちゃ大変ですね。
でもうちの旦那も恐らくそうです
現に今切迫早産で入院してるんですが家の掃除しといてね、布団シーツ洗ってね、干してねって毎日言ってますがやってないみたいですし家のことが気になって気になって😂
ジャスミン
なんなら退院した日は出張にいってたので尚更1人でやるしかなかったです。おむつ換えは2回くらいやってくれた気がしますがそれ以外は普段通り全部私がやってでしたね。
♥
ええ!!退院日に出張って。
仕事だから仕方ないとはいえ
でも退院日くらいは😩😩
かなりストレスたまりませんか?
ジャスミン
最初はストレス溜まりましたが今は自分のペースがあるので逆に旦那にやられるとイライラします。そして何もしてくれないって期待しないでいる方が気が楽です。