
妊娠が分かったばかりで病院に行っていない状況で、友人の結婚式に出席する予定です。食物アレルギー欄に妊娠中でアルコールを控えている旨を書くか悩んでいます。
いつもお世話になっております。おととい検査薬で妊娠が分かったばかりです。とは言ってもまだ病院に行ってないので確定ではありません。
そんな中友人の結婚式の招待状が届きました。順調に妊娠継続できたら14週にあたります。結婚式には行く予定です。
みなさんなら招待状のお返事の食物アレルギーの欄に、妊娠中でアルコールを控えてるなど書きますか?
生物とかは、出されても食べなければ良いかな?と思っています。
- ぽよぽよ(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
友達にも報告する前の状況なら、招待状には何も書かず当日スタッフさんに伝えさせてもらいます。
事前にわかっていればメニューも変えてくれることがありますが、当日でもお肉はよく焼く、くらいの配慮はしてくださいますよ😊
妊娠のことを知っている友達の時は書きました。多分本人たちも打ち合わせでアレルギーや妊娠中、授乳中のゲストがいないか会場とも打ち合わせていると思います。

はじめてのママリ
私は相手に気を使わせてしまうので、書かないかな?
式場で直接ジュースをお願いできないかな?
-
ぽよぽよ
そうします!そうですね、気を遣わせたくないです💦ありがとうございます!
- 7月25日

退会ユーザー
生物出されても食べないならアルコールも頼まなければいいと思いますよ。
式自体が安定期前なので飲食の面だけなら言わなくてもいいかなとおもいます。
ただ、安静が必要になったり急に行けなくなることもあるのでお友達には伝えた方がいいと思いますよ。
-
ぽよぽよ
友達に病院行ったら伝えようと決めました!アドバイスありがとうございます!
- 7月25日

退会ユーザー
シャンパンなど出されるときにスタッフのかたが全員にアルコール飲めないかたと聞いてくれるので特に書かなくて平気です😄
-
ぽよぽよ
結婚式最近なくて忘れてました😂ありがとうございます!
- 7月25日

退会ユーザー
今時車があるので食前酒もノンアルだったりしますよ。
ノンアルでなければ飲んだふりして口つけるだけとか。
生物も食べ過ぎなければOKです。もし食べないなら、一部食べるのではなくその料理自体食べないのがマナーかなと思います。
-
ぽよぽよ
マナーまでありがとうございます!そうします!
- 7月25日
ぽよぽよ
なにも書かないことにします!お肉食べたいです 笑ありがとうございます!