
コメント

はじめてのママリ🔰
寝かしつけをしない、ということでしょうか?
それもも別部屋で寝かす、ということですか?

✧
①はじめはベビーベッド+メリーでしたが、現在は私と添い寝です!
②寝返りはもう諦めてます笑
最近はお昼寝くらい(私が見ていられる時)だったらうつ伏せのまま寝かせています。
さすがに夜寝る時は仰向けに戻しますが、キリないです正直(汗)
③うちの子は2ヶ月頃セルフねんね取得しました👌🏻
-
うさ
ご回答ありがとうございます😊💕
窒素が心配になってしまいますがやはり寝返りはキリがないんですね😅
2ヶ月でセルフネンネすごいです👏🏻- 7月25日
うさ
ネントレでの寝かしつけです。ジーナ式を取り入れているので泣かせるネントレではないです。
隣室に続くふすまを開けて隣で寝ながらこまめに様子見・ベビーモニターを使用しての別部屋を予定してます。
はじめてのママリ🔰
ちょっとだけジーナ式を参考にしています。しっかり取り入れているわけではないので参考にならないかもしれません💦
①寝室で私たちのベッドの横にベビーベッドを置いています。
②両脇に2Lペットボトルを置いて寝返り防止しています。掛けシーツはしていません。
③2ヵ月頃からセルフねんねです(夜のみ。お昼寝はセルフでは寝てくれません)
エイデンアンドアネイのスリーパーを着させて寝かせています。
うさ
ありがとうございます😊参考になります💕
エイデンアンドアネイ可愛いですよね!
我が子も昼寝はセルフネンネ上手く行きません💦