※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yui¨̮♡
子育て・グッズ

保育園のパジャマに甚平はありですか?なしですか?

8月から保育園に通います!
そこでパジャマに関してなのですが
こうゆう物とか指定がなく
新調しようと思ったら旦那から
現在家での寝巻きとなってる
甚平でいいでしょと言われたのですが
保育園のパジャマに甚平ってどうなんですか?
ありですか?なしですか?

コメント

ひさ

紐とか複雑だったら保育士さん困るかなと思います💦
下の子もたまに一時保育で預けますが、パジャマ新調しましたよー!

  • yui¨̮♡

    yui¨̮♡

    そうですよね!
    ありがとうございます!!✨

    • 7月25日
マリ

1歳児クラスからパジャマあるんですね😅2歳間近だと自分で脱ぎ着できるように促す意味もあるのかな?と思うので被るタイプの半袖半ズボンのパジャマの方がいいと思いますよ😄指定が無くても甚平は紐とかついてると危ないと思うのでやめた方がいいと思いますよ💦

  • yui¨̮♡

    yui¨̮♡

    自分でするって意味でも普通の
    パジャマが良いですよね!
    ありがとうございます✨

    • 7月25日
あーママ

保育士してましたが、甚平の子がいたら、ぎょっとしてしまいます😂紐結んだりで、1人に時間がかかってしまうので💦なので、わたしは無しですね😳数箇所で働いてきましたが、パジャマで寝た園はなかったので新鮮です✨
3.11の震災以降、避難すぐ出来るようにどこの園も服のまま寝てましたので😊

  • yui¨̮♡

    yui¨̮♡

    そうですよね😅
    ありがとうございます✨
    今日母と新調してきます☺️

    • 7月25日