※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
五右衛門
その他の疑問

純粋に疑問に思うのですが…産後旦那さんとセックスレスになる方で子供を…

純粋に疑問に思うのですが…
産後旦那さんとセックスレスになる方で
子供を産んだら旦那が無理になったなどなど
よく聞くのですが…それはなぜですか?
子供が可愛すぎて旦那が無理…うーん。
それって今まで旦那さんに対しての母性本能が
子供にでる母性本能と同じだったって事ですか?
わかりずらくてすみません💦
特に旦那さんに対して嫌いなどの気持ちがない方のみ
コメント欲しいです。
なぜ産んだ途端に無理になってしまうのか
不思議で不思議で…💦
子供と旦那って別物だと思うのですが💦

コメント

YuU·͜·ೢ ⋆*

なんて言ったらいいのか
分かりませんが...私の場合
触らんといて!したくない!
ってなりました😵💦

  • 五右衛門

    五右衛門

    なぜですかね?触らないでとなるのは…私自身が全くそうならなかったので本当に不思議で不思議で…

    • 7月24日
はじめてのママリ🔰

理由があるとするならば育児に協力的じゃなくて無理になったとかじゃないですかね?
私は子供が吸うためのおっぱいだから旦那に触られるのが嫌とかならありました!
あとはガルガル期で赤ちゃん以外の存在は敵だとみなしてしまうとかもありそうですね!大体はホルモンの関係でとか動物の本能なのでしょうがないと思います😂

GAP

私の場合ですが
産んだ途端に無理というよりも
子供相手に必死で旦那のことは
眼中になくなります😂
子供が可愛いので2人目産まれてから
ひっついたりーのスキンシップもありません。というかひっついたりしたいと全く思わないです!びっくりするほどに。
子供たちにチューとかしたりする流れでママにもーってたまにチューしたりしますが🤣
でも仲悪いとかはなく
普通に喋るし仲はいい方ですが
そんな感じになっちゃいます😂

ぽよんぽよん

妊娠中1度もせず産後2回したかな?位なのでレスかもです🤣
無理になるってかセックスする時間がもったいない!
5分でも早く布団入りたい。
なんだったらゴロゴロしながら携帯いじりたい(笑)
旦那の事嫌いと思ったことはないし喧嘩もしないし会話も多い。多分仲はいいですが母性本能関係なくただ元々淡白同士なのと自分の本能のまま行動してたら回数が減っただけです☺✨

ぽんぽこ

最初の頃は私に性欲もないですし、育児に疲れてそもそも体力がありません💦
育児が落ち着いたら私の性欲も少しは戻りましたが、日頃のことなど話したいことがいっぱいで、話してるうちに眠くなります笑😂
そうこうしてるうちに、間が空いて誘い方や甘え方が分からなくなったり、照れが出てきてズルズルズルって感じですかね。

deleted user

恐らくホルモンが愛情から母性に急激に変化してしまったからではないでしょうか。
私は夫に触れられるのも本当に嫌でした。吐き気とイライラが出て出来なくなりました。泣いて話し合いもしました。それ以後レスです・・・。
家族として好きですが、異性とは見れなくなってしまいましたねー。

子供と夫は別物だけど、ホルモンの変化でそんなふうになる人もいる・・・って感じかな。

逆にいつまでもレスにならずにいる夫婦が 凄いなーとしか思わなくなりました。私にはもう無理です・・・笑

たま

私も不思議だと思ってます。やはり別物ですよね。母乳育児なので乳首は張ったり汚れだったりで触れられたくないですが、
無理とか育児が忙しすぎてとか子供が可愛いからとかって私はわからないです。
それとこれとは話が別では?と思っちゃいます。ただ単に好きが子供へ移行してしまったんなら、他の人を好きになってしまったって事で分かるんですが、子供と旦那との好きは違うんじゃ…
私もきになりこちらを見させていただいてますm(__)m