※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

2日目の2人目出産で辛いことが、親と別れる時に泣く1才8ヶ月の子の寂しさを感じて涙が止まらないです。

2人目出産して2日。
出産の痛みとか寝不足より辛いことが😭😭

今日、うちの親が上の子を連れて
お見舞いに来てくれました。
帰り際バイバイしようとしたらわたしの手を離さず
泣き出すお兄ちゃん😭😭

1才8ヶ月の子に寂しい思いさせて
いっぱい我慢させてるんやなと思って
別れ際のあの顔を思い出すと涙が止まりません、、、
早く帰って会いたいなー😢

コメント

💜

うちも下の子が産まれた時全く同じことがありました😢
で、そのシーンを旦那がビデオで撮っていたのでつい最近そのビデオを息子に見せてみたら、口をへの字にして静かに涙ポロポロ流してました!!😭 それを見てわたしも号泣してしまいました💦
小さいながらも沢山我慢してるんだと思うと本当泣けてきますよね

  • mama

    mama

    わー、ビデオ撮ってはったんですね😭😭
    思い出して泣いちゃうぐらいやし
    よっぽど辛かったんでしょうね😭😭
    小さい子のそおゆう我慢って
    ほんまに辛いやろうし泣けますよね😢

    • 7月25日
りりぃ

私もそうでした(´・ ・`)
なので退院の日までお見舞い行かないからな!と夫には言われました。。。
まだまだ甘えたいですもんね。。。
子供からしたら急に離れ離れですもんね💦💦

  • mama

    mama

    うちも今日から退院までお見舞いナシに
    なりました😢
    帰るたんびバイバイしなあかん方が
    可哀想ですもんね😭😭

    • 7月25日
  • りりぃ

    りりぃ

    寂しいですが、仕方ないですよね😭💦
    そうですね。。。
    毎回泣き顔見るのも辛いですもんね!

    • 7月25日
  • mama

    mama

    あの泣き顔はほんまに辛いです😭😭
    帰ったらいっぱい甘えさせたげたいし
    それまでお互い我慢します😢✋

    • 7月25日
はー☆

ご出産おめでとうございます☺️

息子は逆にあっさりバイバイして帰ってましたが、やっぱり我慢してたのか、退院して数日は私にベッタリでした😅

入院中は携帯の写メ見ながら私の方が寂しさを感じてました(笑)

入院中ぐらい、ゆっくり休んでくださいね🎵

  • mama

    mama

    ありがとうございます😊

    あっさりバイバイも拍子抜けやけど
    ママに心配かけん為やったんですかね😢
    我慢してた息子さん偉いです😭😭

    わたしも昨日の夜は上の子の写真見て
    会いたいな〜って思ってました。笑

    ありがとうございます⸜❤︎⸝‍
    あと数日なのでゆっくりします!!

    • 7月25日
はじめてのママリ🔰

私も入院中は会いたくて仕方なかったです😭
お見舞いにきてくれ、散々部屋で暴れてすんなり、帰っていってました。当時は。笑
今はもう無理でしょうね💦ママーーーーってなります。

娘は産まれてすぐ黄疸で大きい病院へ救急車で行きました😢なので、退院は1人⤵︎でもパパと2人で迎えにきてくれた時はほんとに嬉しかったです😖✨(息子が走って階段登ってきてくれて😭)

  • mama

    mama

    子どもさんの年齢とかにもよりますよね!
    呆気なく帰るのも寂しいけど
    泣いて可哀想な思いさせてしまう方が
    よっぽど辛いですけどね😭😭

    走って来てくれるなんてもう感動😢
    息子さんママによっぽど
    会いたかったんでしょうね😊

    • 7月25日