※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くり
子育て・グッズ

8カ月の子供が下痢でおしりがただれています。治療中ですが、症状が改善せず小児科へ再度相談予定です。夜中のオムツ交換についても悩んでいます。下痢の継続期間とただれの改善期間を知りたいです。

8カ月の子供がいます。
先週月曜日から下痢をし、おしりが真っ赤にただれました。火曜に小児科で軟膏と整腸剤をもらいました。
しょっちゅう下痢をするのは相変わらずで、量は減っていますが、できる限りお湯で洗って乾かしてから、軟膏塗っています。一旦良くなりかけたのですがまたぶり返して、今度は前の方もただれてます。幸い、食事はよく食べるしミルクも飲みます。なかなか治らないので明日また小児科にいこうと思っています。
夜中一度も起きずに寝る子で、10〜12時間は寝るため、その間オムツをなかなかかえられないことがあります。やはり夜中起こしてでもオムツを替えた方がいいでしょうか?
また、下痢でおしりがただれたとき、下痢はどれくらい続いたか?ただれはどれくらいでよくなったか教えて欲しいです。

コメント

あー

おむつの中に下痢があるのに夜中オムツ変えないってことですか??
それはかえた方がいいです(・・;)
排泄物が皮膚に接触してる時間が長ければ長いほどただれます…

2週間くらい下痢続きました!
霧吹きで濡らしてコットンでポンポンしてドライヤーしてもらった薬塗ってたら荒れませんでした!