※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さ
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんがまだ自分でお座りができず、ハイチェアを使えない状況で離乳食をあげていることに不安を感じています。

生後8ヶ月です。
よくある木のハイチェア 、[腰が座ってから]だと思いますが、うちの子8ヶ月なのにまだ自分でお座りができません…
お座りの姿勢にすると支えてればいいですが、支えなくすと前にペタ〜と倒れてしまいます。
これだとまだハイチェア は使えないですよね💦
お座り7ヶ月にはできてる子が多いし心配です。離乳食もまだバウンサーであげていて、これでいいのか、、と。。💦

コメント

あやの

保育士です!

ほかの子と比べて成長が遅いと焦りますよね💦💦

うちはなかなか歩かず
とても心配しました😭

がやっぱり子どもによって
成長のスピードは違うものです。
まだ8ヶ月ですので
そこまで焦る必要も無いかと
おもいますよᙏ̤̫

ただやっぱり家庭での練習は
必要不可欠だと思うので
お座りをする練習を毎日してあげるとそのうち座れるようになるとおもいますよ♡

  • さ

    やはり子どもによってバラバラですよね!
    ありがとうございます!
    早く自分でしっかり座って欲しいなぁと焦ってしまってました💦
    練習は支えてあげながらのお座りをして遊ばせたりとかですかね🤔

    • 7月24日
裕くんママ

バンボを使うのはどうですか?
うちはバンボを使っていました。

  • さ

    バンボ持ってないんですよね💦今更買うのも勿体無いし、、もっと前に買えば良かったなぁと。。

    • 7月24日
はな

うちもまだお座り出来ません👀💦
支えなくすとペターってなるのわかります。笑
ゆっくりめなんですかね!?
寝返りはコロコロ得意げにしたり、ずり這い?ハイハイ?もやってますがお座りがまだで· · ·😅
うちの子は体がムチムチでバランス取りにくいのかもです😅

  • さ

    7ヶ月で出来る子が多いみたいなので焦ってしまって😅
    うちもそんな感じです。。
    確かにうちの子もムチムチです、関係あるかもですね😅

    • 7月24日