![からちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
明日の1歳6ヶ月検診に行くか、来月の検診に行くか悩んでいます。来月は忙しく、子どもたちのスケジュールが重なります。どちらが良いでしょうか?
明日1歳6ヶ月検診です。
その時2ヶ月の子も連れて行きます。
先程、市役所から電話があり
下の子が小さいから1歳6ヶ月検診は来月でもいいよ。
といわれ
来月にしても良いのですが
来月は
3ヶ月検診が21日(午後)
1歳6ヶ月検診が22日(午後)です。
そして22日の午前中は1番上の子のリハビリがあります。
上の子はリハビリが終わってから保育園に行くので検診の時はいません。
(下の子は見ている人が居ないのでどちらも連れて行きます。)
皆さんなら
明日の1歳6ヶ月検診に行きますか?
それとも来月の1歳6ヶ月検診に行きますか?
- からちゃん(5歳9ヶ月, 7歳, 8歳, 10歳)
コメント
![みん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みん
来月だとなんだかバタバタして疲れてしまいそうなので、出来るなら私は今月行っちゃいます><
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
ありがたい配慮ですね。でも予定が詰まっているのでしたら今月でいけそうなら今月してしまいます。
-
からちゃん
初めてこんな配慮してもらいました😅
長男の1歳6ヶ月検診の時次男は2ヶ月でしたが何も配慮してもらえませんでした。
ましてはなんで連れて来たんだぐらいでした😭- 7月24日
![四つ葉のクローバー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
四つ葉のクローバー
来月は、きっと混むと思います。
実は今月の1歳半検診当日に我が子が熱を出してしまい、保健所に来月受ける旨を話したら…普段、お仕事してる方もお盆休み+有休取られて、今まで受けてない方々が来る月みたいで😅毎年8月は混みますよ。
もし都合がつくなら9月以降がお勧めですと保健師さんに言われました💦
うちの市だけかもしれませんが、ご参考まで。
-
からちゃん
来月は人数多いからいつもより時間かかるようなこと言われました😅
うちの市は厳しいのか検診などで身長、体重があまり増えてなかったり知能の方で出来なかったりしたら次の月にまた行かないと行けなくて😅
9月は次男の体重チェック10月は4ヶ月検診11月は次男の3歳6ヶ月検診です😭
しかも1歳6ヶ月検診は呼ばれている前後の日です😭- 7月24日
![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りー
私も同じような月齢差です!
先日上の子が1歳半検診があり、下の子(2ヶ月)の子をベビーカーに乗せて連れてきましたが結構疲れました…
連日だとママが疲れちゃうかなと思います( ᵕ_ᵕ̩̩ )
からちゃん
私も出来るなら今月行きたいんですが市役所の方から今月は来るなみたいな感じに言われたので😅