※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ペコ
子育て・グッズ

母乳を飲む回数が減り、赤ちゃんの様子が変化しています。この時期について経験を教えてください。

最近、急に母乳を飲む回数が減りました
それまでは何回飲ませたら気が済むねん😕
くらいだったのですが
クレクレが無くなり、あげると飲みますが時間も短い・・・
お腹すいてないかな?と乳首を口につけても無反応な事が増えました💦
今まで100%くらい乳首をもっていくと必死に加えてたのに😦
そういう時期なのでしょうか
今までダラダラいつまでも何回も飲む
って感じでしんどかったので助かりますが
足りているのか逆の心配が出来しまいました😅

皆さんこの時期に落ち着いてきたよー
や、変化のあった時期など
気がついたことがあれば教えて欲しいです!

お願い致します

コメント

deleted user

3ヶ月くらいから、いらない時はプイッとして離すことがありました😅
私も心配で母乳量を知りたくて授乳前後の体重をスケールで測ったことありますが、5分くらいで100近く飲んでてびっくりしました😂
男の子だし、短い時間で飲めるようになってきたのかもですね!

  • ペコ

    ペコ

    ウチもプイッとするようになりました!😮
    今までに無かった行動なので(?ω?)??でした💦

    5分で100も飲めてたのですか!?
    それはびっくです😲
    たしかに、まだ新生児の母乳実感の哺乳瓶を使っていたのですが、吸引力が強すぎて乳首がペタンコでミルクが吸えない事になっていました(笑)

    急激に成長してるのですねー😵💦
    私も成長について行かなければ😅

    回答有難うございました!

    • 7月24日