※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーまま
妊娠・出産

お腹の張りで入院中の方への相談です。退院時期や入院中の過ごし方について知りたいですか?

寝ているとお腹の張りの激痛で目が覚め、1時間経ってもおさまらなかった為、念の為病院へ行くと、張りが1〜2分間隔だったので33w5dで入院になりました。
出血もなし、子宮頸管も3cm弱ありましたが、張りが強く、破水の心配が、とのことで入院している状態です。
最初の2日だけ点滴をし、張りを抑えていましたが、子宮頸管の長さはバッチリあるし、子宮口も開いていないし、副作用がひどかったというのもあり、点滴は外しています。自宅でも安静にはできると思いますが、なにもせず、安静!という状態なだけで入院していた方はいらっしゃいますか???退院した方はいつ退院出来たかも教えていただけると幸いです!

コメント

まるこ

ちょっと違う原因でしたが、私は自宅で絶対安静でした💦
調べてると私と同じ症状の方は入院する人と自宅で絶対安静の人と半々くらいでしたが、自宅で絶対安静の場合、やはり入院ほどは安静に出来ないと思います…
ご飯も自動的に運ばれてくるわけではないですし😅
荷物が届くこともあったり、なんだかんだ多少は動いてしまいます。
何かあった時も病院まで行かないといけないですし💦

それを考えると、入院できる環境であれば、入院していたほうが絶対に安心かなと思います😊✨