
コメント

きゅん
私は28週から24時間点滴をして、36週で点滴を止めました。
退院予定でしたが、
その日に陣痛並みの張りがずっと続き、次の日には産まれたので、
産んでからの退院になりました。

3姉妹のmama
切迫入院費は限度額認定証だして10万くらいと思うのでそれプラスの出産費用ですよね😊

きゅん
私の場合、付き添いのベッド代が入っているので、
42万引いて、限度額認定証を使っても30万以上払いました!
何もなければ限度額認定証で月10万以内で済みますね!
-
3姉妹のmama
6月分の入院費が10万でお釣りきました!6/11~6/30
完全個室の個人の産婦人科ですが幸いベット差額料などはでないらしいので😭- 7月24日
-
きゅん
入院期間が短かったんですね!
私も、丸々2ヶ月の期間のベッド代2人分は大きかったです💦- 7月24日
-
3姉妹のmama
6.7月と入院して明日点滴抜く予定です😭
入院してお金の事ばっかり気になり休むどころじゃなかったです😭
2a20から点滴止めて内服になるので
張り返しなど心配ですが頑張ります(^^)
ありがとうございます😊💕- 7月24日
3姉妹のmama
ちなみにその場合切迫入院費プラス出産費用でトータルいくらくらいでした?(*⁰▿⁰*)
きゅん
トータルで70万ちょっとでした!
普通分娩で、会陰切開と血腫除去の処置と縫合をしたぐらいです。
完全個室の個人病院でした!