※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さとちゃんママ
子育て・グッズ

保活での保育園見学時の服装や、旦那不在での参加、子供の同伴について教えてください。

保活で、保育園見学に行く時の服装を教えて下さい。
普段、ジーンズにチュニック?ばかりなので…
どんな服装で行ったら良いですか?
見学に行く場合、旦那が行けないので私だけでも大丈夫ですか?
子供さんも連れて行きましたか?

コメント

りんりん

だんなさん連れてる方もいましたが、ほとんどがぼしだけでしたね!
服装はジーンズにシャツとかTシャツで抱っこひもしてました😂リュックは必須です(笑)

新米ママ🔰

わたしも普段は動きやすいTシャツにジーパンなどが多いですが、見学のときは少しだけ綺麗めの格好で行きました😅
レギパンに動きやすめなブラウスとか…?
子供が一緒なのできっちりキレイな格好じゃなくても大丈夫です💡

わたしは子供と二人で行きましたが、親に見ててもらえるときはひとりで行ったこともありました。
でも出来れば子供の反応も見れるので一緒に行けるのがベストかもしれません!
保育園の方にもお子さんは一緒じゃないんですね?なんてツッコまれましたし😅

中にはご夫婦で子供を連れて来られる方や服装も凄くラフにTシャツジーパンの方もいらっしゃったので、そこまで気にしすぎなくてもいいかと思います👌

コマロイ

最初の方は、アンサンブルにきれいめパンツとかで行ってましたが、後半は面倒になってしまい、普段着で行ってました😅
Tシャツとデニムみたいな日もありました(笑)他の見学ママもカジュアルからオフィスカジュアルみたいな方まで、人それぞれって感じでした。

見学は全部私が娘を抱っこ紐で連れて行きました!夫は仕事だったので一回も来ませんでした😖私は旦那さんも一緒に来ている方見ませんでしたよ〜

deleted user

普段着で行ってます!他の人の服装なんか見てなかったというか、抱っこ紐の人が多いので見えません(笑)でも靴下を履いてなくて裸足でペディキュアが派手な人がいて、その人だけは浮いてましたね。感染症流行っているので一人で行ってます。