※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tmc
妊娠・出産

香園寺の安産祈願のお守りについて、陣痛時に飲む護符は金色のお守りと一緒に入っている薄いピラピラの紙で大丈夫でしょうか?罰当たりですが、忘れてしまいました。

分かる方教えてくださいm(_ _)m

愛媛県西条市の香園寺の安産祈願で頂いたお守りの中にある護符を、陣痛がきた際に飲むと安産で産まれてきてくれるというお守りですが、飲む護符は、金色のお守りと一緒に入ってある薄いピラピラの6、7文字縦に書かれた護符(紙)でいいのでしょうか?

罰当たりですが忘れてしまい、これでいいのかな?という疑問がでてきたので分かる方教えて頂きたいです(;_;)

コメント

みやこ

私も子供3人とも香園寺で安産祈願し、腹帯に入れておくお守りをもらいました。もらったお守りの種類が違うか、忘れているだけなのかもしれませんが、私は護符を飲むような説明はなかったと思います。
ただ、ネットで見てると「護符を飲む」と書かれてる方もいるので、一度電話で聞いてみられてもいいと思います!
妊婦さんなので、心配なものを口に入れるのはちょっと...ですし、罰当たりってことは全然ないと思いますよ!☺️

  • tmc

    tmc


    ありがとうございます(^^)
    お守りの種類が違うのでしょうか💦
    一文字ちぎって清水で飲むと安産になると言われている、と説明を受けた気がしたので(;_;)
    なかなか電話で確認するのも気が引けて…😢

    • 7月24日
  • みやこ

    みやこ

    すみません、私がよく聞いてなかったか忘れているだけかもしれません(笑)
    安産になること、心からお祈りしています!元気な赤ちゃんに会えるのが楽しみですね✨

    • 7月24日
  • tmc

    tmc


    いえ全然です!ありがとうございます(;_;)
    はい、たのしみです😊
    ドキドキしますが、がんばります(´;ω;`)✨

    • 7月24日
ゆうきりんりん

二人とも香園寺で安産祈願しました。その紙であってますよ〰️❗陣痛の時飲みましたよ😊✨

  • tmc

    tmc


    やはりあの薄い白の紙で合っていますか(。>_<。)
    ありがとうございます!もう少しで予定日なので余裕があればぜひ実践したいと思っています😊

    • 7月24日
  • ゆうきりんりん

    ゆうきりんりん

    グッドアンサーありがとうございます😊
    紙飲んでからお産進んだので効果あると思います(*´▽`*)
    出産頑張ってくださいね😉✨

    • 7月24日
  • tmc

    tmc


    そうなんですね!とても心強いお言葉です✨初産なので余裕なさそうですが😂がんばります!
    ありがとうございます✨

    • 7月24日