
建売の家を購入しようと色々回って見てますがなかなか決まりません(><)…
建売の家を購入しようと色々回って見てますがなかなか決まりません(><)これといったいい物件が無く、とゆうより予算が少ないため何かを妥協しないといけないのか?とゆう感じです。探して月がたてば色々でてくるだろうけど早く子供も保育園の場所など私も仕事復帰したいのもあるので早くマイホーム決まり住みたいのですが。。。そこで、マイホーム購入した際に間取りが大事、庭があれば良かった、車通りが少ないとこが絶対いいとか何か参考になる意見ください(><)
- yuーーー(1歳0ヶ月, 2歳7ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
家探しこの前までしていました。
見る基準は
・庭が少ない、ない、無くせる(手入れが大変だからという理由)
・車が2〜3台最低でも停められる(旦那・私で既に2台あり、将来子どもも車を持つ可能性があるし、来客時に車を停められるようにしたい)
・玄関から直接脱衣場へ行ける(子どもや旦那が雨や泥、砂などで汚れて帰ってきてもリビングを通られ汚されるストレスがない)
・収納が多い(収納は多くて困らない)
・土間収納、シューズインクロークがある(今ならベビーカー、今後は三輪車などやスポーツ用品、アウトドア用品などを置ける)
・大通りから最低1本は脇に入る(駐車が楽)

ザト
妥協するなら買う時期じゃないと思った方が良いと思います。
保育園に入る時期がズレるのと、長く住む家に悔いが残るのとだったら、家を優先した方が良い気がします💦💦
-
yuーーー
そうですよね( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)とは、思うものの年齢やローンの通る金額など色々と含め今年中にはと思ってしまい焦り感はありますが、妥協するならまだ買わない方がいいですね😓
- 7月24日
退会ユーザー
途中で送っちゃいました。
ざっとこのくらいですかね〜😂
yuーーー
なるほどですね🙄
決めた時はここしかないとゆう感じですか?ゆうこと無し!!と、完璧な感じでしたか?💦中々決まらないので、最近はもうここしかないかな?まーいいかな?予算的にやっぱりこんなもんかな?てな感じで、こんな気持ちで何千万もの家を買っていいのだろうかと不安でしかないてす😓
退会ユーザー
いえ、結局いいところ(金額的にも場所的にも)がなく、旦那の実家が所有している土地を貰って注文住宅を建てることにしました😅
yuーーー
なるほどですね💦住んでみてご納得でしょうか?やはり、住んでみないとなにかとわからないと思う部分てありますよね💦
退会ユーザー
今はまだ間取りを決めていてこれから建てるので、そこはなんとも…です😂
yuーーー
そうでしたか😅
楽しみですね😌✨私も早く納得行くような住みたいと思う家が見つかればいいなー😗☹️