※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめぞう
子育て・グッズ

娘が22時まで寝ないので困っています。寝かせ方の工夫方法を教えてください。

もうすぐ4歳になる娘なんですが、必ずと言っていい程22時ぐらいまで寝てくれません。
他の子達が寝てて、部屋も豆球にしてても…
朝は7時には起きるのですが、娘だけはどうしても寝るのが遅くなるんです…。

寝なさい!って怒っても。
本の読み聞かせをするとテンションがあがってしまい、目が覚めてしまうので読み聞かせはしていません。

何か、寝るとき寝かせ方とか工夫されてる方がいればお知恵をお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

親も一緒に取りあえず皆んなさぁ寝よう、って形にして家の電気は全て消して寝室だけ豆球にして寝たふりすると諦めて寝ます。
寝たらそっと起きてくればいいです!
たまに一緒に寝落ちしちゃうけど…😅

私の場合それでも2時間後とかに起きるので、お風呂まだのパパも寝落ちしてたら起こしたりして、まぁ子供の寝かしつけが20時半とかだとしたら、寝落ちから気付いて起きるのが22時とか23時、そこから片付けしたりお風呂はいったり大人だけの時間して、一回寝てるから少し睡眠取れてるし、1時とか2時にまた寝ます♪

よーこ

うちも10時半くらいまで寝ません。
保育園のお昼寝があるからかなって思ってます。
体力有り余ってる感じです。