
新生児の吐き戻しについて、黄色い色合いが出た場合、受診が必要か悩んでいます。機嫌は良好で、普段は少量の吐き戻しで済む子供です。受診が必要か、様子を見るべきか、経験者のアドバイスを求めています。
新生児の娘の吐き戻しについてです!
先程、娘が吐き戻しをしました。授乳して1時間と少しくらいたっていたと思います。量は口からどばっと出ましたが、噴水のような感じではありませんでした。
私が下に置いてある座布団を抱っこしたまま取ったので、体勢が苦しかったのかもしれないです😢
ただの吐き戻しならいいんですが、色が母乳の色に黄色が混ざったような感じの色でした。調べてみると、黄色の嘔吐は急いで受診する必要があるとネットに書いてあり、不安になり投稿しました。
普段はあまり吐き戻しはしない子で、たまにたらーっと口から出るくらいです!今回の吐き戻しの少し前にも口からたらーっと出ましたが、その時は普通の母乳の色でした!
寝ているときに吐き戻し、その後も寝ていて、いつものように伸びなどはしているので、機嫌は悪くなく、ぐったりしているようにも見えません。
やはり、受診したほうがよいのでしょうか?
それとも、1回だけなので様子見でもいいんでしょうか?
同じような経験した方、いらっしゃいませんか?😢
- まっこり。(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

えみり
新生児の嘔吐はよくあることなので行かなくてもいいかと…。
安心を、得たいなら行ってもいいと思います。
私が産んだ病院では噴水のようにはいたら来てくださいと言われました。
えみり
ゲップができってなかったのか飲みすぎたぶんがあとからチョロっとでただけかなと思いました!
まっこり。
コメントありがとうございます!
安心しました☺️
確かに、ゲップが下手なのでそうかもしれないです😅
色が少し黄色っぽかったので不安になりました😢
もう少し様子をみてみようと思います!