 
      
      
    コメント
 
            退会ユーザー
お疲れ様です。
大変ですね~
旦那さんは体を強くしてほしいですね❗️
もしくは、発熱しないよう手洗いなど徹底とか…。
 
            りみ
私も基本優しくしませんよw
- 
                                    しん 素晴らしい(笑)先輩と呼ばせてください(笑) - 7月23日
 
- 
                                    りみ 娘優先で動いてるので、旦那なんか後回しです〜 - 7月23日
 
 
            ママリ
わかります!
娘が病気になる→会社を休み、ずっとその娘と一緒にいる、なおかつ一緒の部屋で寝てる私は移らないのに、別室で寝て仕事に行ってる旦那が移る→旦那会社休む→その分娘の体調不良時に休めない(自分の体調不良で休んだ分、仕事が忙しくて)という感じでイライラします😇
なんでおめーが移ってんだよ、って感じで😂
なので、私も優しくしませんよ😂
大人なんだから体調不良でも自分でどうにかして、って感じでほっておいてますww
- 
                                    しん わぁ、それムカつきます(笑)仕方ないけど、なんでだよ( •᷄ὤ•᷅)ってなりますねー。もうなんか、でっかい子供みたいなもんです( ᯣ - ᯣ ) - 7月23日
 
 
            sss
わかります。
旦那も持病なのか精神的に疲れたりするとリンパの腫れからきて高熱がでて1週間ぐらい寝込む時があります(´・_・`)大体、長い休みとか連休です。
私も寝込んでる旦那と居るとイライラして優しくできないので実家に息抜きに行ってました🤣🤣
- 
                                    しん それは大変ですねー😣うちの旦那も休めばいいのに無理に仕事行くから余計長引いてます( ᯣ - ᯣ ) 
 でも長く休まれると嫌ですね( •᷄ὤ•᷅)- 7月23日
 
 
            たんぽぽ
昨日まさにそれ!寝室別なんですが、クーラーガンガンかけて腹出して寝てるのが悪いんでしょ?
1日寝てたのでほっときました。
ほんとすぐ体調崩すし、自分の体調管理くらいやってよ、て感じです笑笑
- 
                                    しん そう思いますよねー。大人なんだからしっかりしてほしいです😭男って、そういう面でなかなか弱いですよね( ・᷄-・᷅ ) - 7月24日
 
 
   
  
しん
ですよね!自分で管理しっかりしてほしいです( ᯣ - ᯣ )