※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ustan
子育て・グッズ

1歳2ヶ月頃から叩く癖があり、最近は意味もなく叩いてくる。改善方法を知りたいが、自己肯定感が低くなっている。

1歳2ヶ月頃から、ばんと言って叩くようになりました。最初は気に入らないときにしてきてて、手を抑えて注意し続けてきました。最近は特に意味もなく普通にしてても叩いてきます。本人は悪いことをしているとか、自分が痛いとか思わないからか平気でしてきます。同じような方もママリでは結構いましたが、みなさんどうやって改善されましたか?
ちゃんとキツく最初のうちに注意しとかないからだと言われ、自分なりに注意してきたけど今に至ってて。
自分の子育てがダメって否定されてる気になりました。

コメント

❤︎り❤︎え❤︎

人を叩くのなら叩いて良い物を代わりに差し出してみるのはどうですか?

  • ustan

    ustan

    クッションとかですか?
    人形とかは今も叩いたりしてます😅

    • 7月23日
ゆき

うちの子もたまに叩きますよ。その都度、ダメ!叩くと痛いの!と目を見て怒った顔で叱ってましたが、最近は私だと慣れてきたのか目をそらしたり泣きそうな不満げな顔をしてくるようになりました。旦那やばばが叱ったら大泣きし、その日はやめるので、たまには違う人に叱ってもらうというのもアリかもしれません🙆‍♀️

  • ustan

    ustan

    ありがとうございます!
    試してみます😂

    • 7月23日