※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍙🍙🍙おにぎりぼうや
子育て・グッズ

スイマーバとバスチェア、どちらがオススメですか?泳ぐ姿も見たいけど、湯船で待たせるのぼせるか心配。バスチェアは待ってもらえるけどジャマになるかな…悩んでいます。

スイマーバ&/orバスチェアお持ちの方♨️
どちらがオススメですか?
来月里帰りを終えるので、どちらかの購入を考えています◟̆◞̆今までは私が先に入り髪・身体を洗う→母に娘を連れてきてもらうという流れだったので。

スイマーバで泳いでる姿も見てみたい♡けどこれからの時期湯船で待たせたらのぼせるんじゃないか?
バスチェアの方が湯上り後も待ってもらえるからいいかなーでもジャマになるかな…と悩んでます!

コメント

ぬーん

スイマーバは親がついてて使うものです。バスチェアの方がいいと思います。

  • 🍙🍙🍙おにぎりぼうや

    🍙🍙🍙おにぎりぼうや

    やはり目的に合ってるのはバスチェアですね。

    • 3月28日
まり♡°

スイマーバは湯船で待たせるものではないのでそのような使い方であればバスチェアの方が安心だと思います^ ^
スイマーバは嫌がる子は嫌がるみたいです( ; ; )
我が子は喜んでいましたが今では嫌がるようになりました(^_^;)笑

  • 🍙🍙🍙おにぎりぼうや

    🍙🍙🍙おにぎりぼうや

    私が洗ってる間待ってもらうというのではバスチェアの方がよさそうですね ◟́◞̀
    スイマーバ、ダメな子もいるんですね💦そう言えば首洗われるのも触られるのもキライみたいなのでうちの子ダメかもです( ˃ ˂ )

    • 3月28日
  • まり♡°

    まり♡°

    グッドアンサーありがとうございます◡̈♥︎
    もしスイマーバが気になるようであればメルカリで購入するのもいいと思います^ ^(中子が気にならないようであれば)
    あの姿可愛いですよね♡

    • 3月28日
  • まり♡°

    まり♡°

    中子→中古の間違いです(^_^;)

    • 3月28日
  • 🍙🍙🍙おにぎりぼうや

    🍙🍙🍙おにぎりぼうや

    たしかに試す分には中古でもよさそうですね◡̈⃝⃝⃝⃝⃝⃝⃝⃝見てみます!

    • 3月28日
アルト

うちはバスチェアです(*^^*)
スイマーバは使える期間も短いですし、好まない子もいると聞いたので>_<
確かに場所は取りますけど、体拭いてる時に待ってもらったりして便利です(*^^*)

  • 🍙🍙🍙おにぎりぼうや

    🍙🍙🍙おにぎりぼうや

    やはりバスチェアが良いですか◡̈⃝⃝⃝⃝⃝⃝⃝⃝
    スイマーバは好き嫌いがあるんですね。
    バスチェアで前向きに検討してみます!

    • 3月28日
ころ

わたしだったらバスチェアにします!スイマーバは待たせておく用ではないので、放っておくと危険なので(^^;;。
ちなみにわたしは、お風呂の外にバウンサーを置いて、そこに置いて先に自分の身体を洗って〜って感じにしてます♡