
コメント

退会ユーザー
ばらのいずみ通ってます‼️☺️
職場の人に聞いたんですが、
平日の昼間に入院して
夜中に出産。
5日入院で、退院の時に八万くらい払ったと聞きました‼️

なーがーさーわー。
ばらのいずみで3.4.人目出産、5人目も出産予定です🙋♀️
2人目からは体調次第ですが1日短く帰れます☺️!
3人目は夜中に破水して入院その日の夕方出産で8万ほどで4人目は早朝出産だったので加算が1万ついてプラス9万程でした😊
部屋の感じはすごくシンプルでオシャレですそんなに広くはないです☺️
あと分娩予約金が予定日決まった日から1ヶ月以内に入金で予約完了です☺️これも早めに分娩が埋まってしまったら分娩出来ないので早めにと言われます☺️
-
い
1日早く帰れるんですね☺️
予約金がやはりいるのですか🤔
トイレなどは部屋についてますか?- 7月24日
-
なーがーさーわー。
私は居心地良すぎて5日間入院しました☺️
予約金は分娩するのであれば絶対です😊
3万円必要でこの3万円は退院時のお会計から引かれます🙋♀️
トイレ、洗面所は部屋についてます☺️- 7月24日
-
い
上の子たちは自由に部屋に入れたりとかできますか?
退院時の会計から引かれるんですか!!1人目は予約金とかなかったので😅笑- 7月24日
-
なーがーさーわー。
原則1歳未満は入れませんが
友人の面会で3人目が1歳なってない時に行きましたが入れました☺️一応声掛けたのですが何も言われませんでした☺️
私も1人目2人目の時の産院は予約金ない所だったので予約金って?って思いました😂- 7月24日
-
い
質問ばかりなのにありがとうございました😊✨
いろいろ参考になりました🥰
最初はなりますね、予約金😂- 7月24日
-
なーがーさーわー。
また何かあれば聞いてください☺️
診察料は助成の券をもらってからはA券は2000円B券は1000円のお支払いでした☺️
薬などを貰う時は多少は変わります💦
でも早く予約埋まってしまったらと内心ソワソワでした💦
長女の時は分娩埋まるの早かったので💦- 7月24日
-
い
A券もB券もお金いるんですね😳びっくり!
1人目のとこはA券お金いらなかったので🤔💦
人気で埋まるのが早いってことですよね🙄✨- 7月24日
-
なーがーさーわー。
お金いります☺️💦
私は前のクリニックより診察料が安いので良かった!って思いました☺️
埋まるの早いみたいです💦
今お腹にいる子の時は予定日決まったその日に分娩予約金収めました😂❤️- 7月24日
-
い
どこがよくて安くてってかなり悩みますよね🤔
早め早めがいいですね🤔✨✨- 7月24日

ゴーヤ
1人目がばらのいずみで2人目はつばきで出産しました😄
ばらのいずみ
😥時間外、風疹の予防接種をして8万くらいやったかな?曖昧ですみません💦
予約金3万で検診は補助券使っても1000円払います。
3年前の話なので変わってるかもです😓
つばき
無痛分娩で前日に入院して出産後3日で退院しました。
14万でした!
予約金なしで検診は補助券使ったら無料の時がありました。
あ!4月から入院費などが値上がりしたっぽいです💧
担当する助産師さんにもよると思いますが私はつばきの方が良かったです☺️
-
い
補助券使って1000円なんですか?それは、B券ですか???
無痛分娩があるのいいですね☺️
入院日数が短いところがいいなと思ってるので魅力的です😍- 7月24日
-
ゴーヤ
B券です。変な書き方してごめんなさい😱💦
思い出したんですが…つばきのおじいちゃん先生の内診は痛かったです😭
友達はばらのいずみで出産が多い感じです🙂- 7月24日
-
い
B券なんですね😊
男性が多い感じですか?
私の周りもばらのいずみか、つばきが多いです🤤- 7月24日
-
ゴーヤ
半々ぐらいかな?そんなに男性が多い印象はなかったです🙂
ばらのいずみはラウンジでの食事だったので人見知りと気疲れでご飯が楽しめなかったです💦
つばきは完全部屋食なので気が楽でした😆!- 7月24日
-
い
そうなんですね🤔✨
あー、私も人見知りなのでちょっと辛いかもです😅- 7月24日

ダンボ
ばらのいずみで出産しました(^^)
19日の夕方陣痛 産院へ
20日の朝方出産(土曜日)
24日退院
費用は退院の時に9万ほどでした。
(風疹の予防接種しました)
(個室でした)
吸引分娩だったため、自分の入ってる生命保険から9万円おりました。
-
い
吸引分娩は保険がきくんですね😳
ばらのいずみ人気ですね🤤💓- 7月24日
-
ダンボ
ちなみに、ラウンジでの食事は一回のみなので大丈夫かと…✴️
私も人見知りですが、気さくに話しかけてくれて楽しかったですよ~
女子会みたいでした☺️- 7月24日
-
い
あら、一回なんですか!!
それなら大丈夫かもです🤤- 7月24日
-
ダンボ
お昼とアフタヌーンティーの2回でした💦
すみません💦- 7月25日
-
い
人見知り克服にもいい機会かもしれないですね🤤とプラスに🤣
- 7月25日

りんたろう
一人目つばきで出産、二人目もつばきで出産予定です😆✨
一人目の時は月曜から誘発の為入院、次の日に産まれたので土曜に退院でした!
二人目は出産日いれて4日で退院できます😊
入院したので1日長くて費用は8~9万でした。
もうご飯が美味しすぎて今からそれが楽しみです😍
入院初日と、産んだ日はあまり食べられなくてそれだけが残念で、今回は紙皿を持っていく事にしましたw
パティシエの方が入ったそうなので、15時のおやつが前より豪華になったようです😆🍰
助産師さんはかなりの人数いると思うので、人によってはイマイチな方もいるかもしれませんが、私はそんなに気になりませんでしたね😄
お産を手伝ってくれた方はほんとにいい人でした!
診察の待ち時間はエコーだけでも基本1時間ですね。
上の子連れてくと大変です💦
-
い
四日で退院早いのでいいなと思ってます😊✨
ご飯が美味しいのも魅力的ですよね💓
診察の時は上の子預けるとこない感じなんですか?😅- 7月26日
-
りんたろう
多分経産婦ならどこも4日で退院なんじゃないですかね??
キッズルームはありますが、見てくれるところはないので提携の保育園に一時預かりで預けるしかないですね😓
2時間500円だったかな?
私は面倒なので基本土曜に予約入れて旦那と一緒に行くか、ベビーカーに乗せていきます😅- 7月26日
-
い
私が行っているところは5日だと思うんです🤣
なるほど、、、
情報ありがとうございます☺️- 7月26日
い
コメントありがとうございます!
初産で5日間ってことですか?🥺
退会ユーザー
その方は三人目でした‼️
い
なるほどです!
ばらのいずみは予約金などいりますか??🤔
退会ユーザー
こんな感じです✨
退会ユーザー
なので、直接問い合わせたほうがいいかもです✨
い
わざわざありがとうございます😢✨
問い合わせしてみます!!