
三歳の娘が歯磨きを嫌がり、押さえつけて泣いてしまいます。ストレスで辛いですが、その方法でいいのでしょうか?
三歳の娘が歯磨きを暴れて嫌がります。
最終的に押さえつけて大泣きしていますが、夜は特に必死でしています。
それ以外できないのですが、それでもいいのでしょうか?
毎日の事でストレスでしんどいです。
- みあ(5歳10ヶ月, 9歳)

もふもふ
うちは歌に乗せてます。
アンパンマンの歯磨きマンの「歯磨き歯磨ききれいな歯!ごーしごし、ごーしごし!」ってやつを歌ってます。
ママやパパと一緒に歯磨きするのもいいと思います。
うちの子は発達の遅れがあって無理なのですが、3歳ならある程度理解ができると思います。
歯磨きの大切さや虫歯の絵本を見せて学ばせるのもアリだと思います。

Hina mama💕
うちは最近虫こわーいって言うようになったので、
歯に虫さんいる!早くないないしよ!
って言うと慌てて歯磨きの定位置に来てくれるようになりましたよ🙌笑
どこに虫さんいる?って聞きながらやってます!
それでもダメな時は、2つクッションがあるのでどっちにコロンしたい?とかお座りしてやる?とか色々選ばせてます🙂
あと最終手段は今パパイヤが激しすぎるので、ママが嫌ならパパにやってもらおっか~って言うと大人しく来たり...(^^;)
そこまでしてダメな時は押さえつけてやります🙄💦
コメント