

はじめてのママリ🔰
小児科、変えて今までの状況を相談してみるのはどうですか?
そこまで酷いなら食事で自然にというより薬で対処するしかないのかな?と言う気がします(>_<)
ちなみに食事は偏食とかですないですか?
好き嫌いあってもそれなりに食べてるなら薬を変えてもらうとか、うちは少食すぎて便秘によくなり、ラキソベロン飲ませて出してます(>_<)
はじめてのママリ🔰
小児科、変えて今までの状況を相談してみるのはどうですか?
そこまで酷いなら食事で自然にというより薬で対処するしかないのかな?と言う気がします(>_<)
ちなみに食事は偏食とかですないですか?
好き嫌いあってもそれなりに食べてるなら薬を変えてもらうとか、うちは少食すぎて便秘によくなり、ラキソベロン飲ませて出してます(>_<)
「3歳」に関する質問
・・・ 幼稚園のみの年少さんになる年齢で 慣らし保育とかでママと離れる時に泣く泣かないは 慣れなのか?性格なのか…🫠🫠 泣いてる子いなすぎてうちがおかしいのか?と 気になって来ました😂😂 泣いてる子、泣いてない子ど…
5月で3歳になる息子について。 今まで発達面で特に遅れた事はなく発語なども問題なく、 健診等でも早いね〜と言われるぐらい。 ですが生活してて、本当に落ち着きがなくて活発すぎたり、保育園での集団生活の中で問題児…
横浜アンパンマンミュージアムについて教えてください🙇🏼♀️ GW期間に子どもが3歳の誕生日を迎えるので、 混雑覚悟で3歳と下の子の1歳を連れて 横浜アンパンマンミュージアムに行こうと思っています! そこで、以下につ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント