※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷに
妊活

多嚢胞性卵巣で不妊外来を受診するタイミングや治療法について相談中。排卵予測日は20日だがまだ排卵しておらず、不安がある。初回の病院受診タイミングや体質についてアドバイスを求めています。

多嚢胞性卵巣と昨日診断されました。
とりあえず体温つけて、トライしてそれでもできなかったら今度は不妊外来でおいでと言われました(今回は不妊かわからず婦人科で行きました)

今は葉酸飲むくらいで薬等はありません!

不妊外来はどのタイミングで行くんでしょうか?
生理中に行くとネットで見ましたが、タイミング取ってからなら排卵予定後ですよね?

みなさんならどのタイミングで行かれますか?
多嚢胞性卵巣で、授かったよ!って方いますか?
不安で不安で仕方ないです😢
今まで妊娠自体は3回(けいりゅう流産、化学流産、今の子)しました。
全てここ2年間で、一発で妊娠しています。
今年3月に化学流産してからどうも排卵がちゃんと来なくなってしまいました。
でも多嚢胞性卵巣ってきっと前からなってましたよね。
化学流産がストレスだったのかな、、、、
先生には1人産まれてるし、妊娠回数見ると妊娠できないとは言わないけど、妊娠しづらい体質ですと言われました。
よくよく思えば子供の頃から生理不順、皮膚科行って治しても薬が終わると復活する肌荒れ、不正出血、腹痛、、、
思い当たることはたくさんありました(TT)


多嚢胞性卵巣、みなさんの治療法と初回の病院行くタイミングよかったら教えてください。

ちなみに昨日、エコー?見て卵が沢山あるのを確認してて排卵予測日は20日でしたがまだしていません。
おりもの的にもまだ排卵しなさそうねと、いわれたタイミングです。
なんならもう不妊外来行ってもいいのかな?😭

コメント

海美☺︎

1人目の時は多嚢胞性卵巣
だけあってそのときはクロミッド
のみで排卵していたのでそれで
タイミング療法していました!!
最後の妊娠する時はHCG注射をしました

半年かかるかかからないぐらいで
授かりましたよ〜⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝


あたしなら気持ち的にも
もやもやしてしまうのでとりあえず
早いうちに受診だけしてもらうかなと。
多分そうすると次回いついつきて
って言われると思うんで( Ö )

  • ぷに

    ぷに

    ありがとうございます😭
    私も自力の排卵は難しそうと言われてて、、
    やっぱりはやめに行きますよね😭
    給料日になったらすぐ行こうと思います😢!

    • 7月23日