
コメント

いちまま
うちもハンバーグとか牛豚ひき肉食べません💦
1歳過ぎててアレルギー出ないなら小さく切ってあげていいと思いますよ😊

りんご🍎
ご自宅で作られてる
ハンバーグはお肉と野菜のみで
作ってますか??
もしそうなら
お豆腐(絹)を入れて作ると
モサモサ感が減って
ベビーフードとかの
ハンバーグに
似た感じになりますよ!
後は出汁などで餡を作って
あんかけハンバーグに
してあげると餡で
モサモサ感なくなりますよ!
-
ママリ
色々ためしてみたんですが食べてくれませんでした😭
でも何故かBFとかコープのハンバーグは食べてくれるんですよね💦- 7月23日

みいのすけ
うちはようやくほんと1歳9ヶ月になった頃からハンバーグ食べれるようになりました!
まだ1歳過ぎだと食べにくいのかもしれないです💡
キュウリやトマトも1歳過ぎの頃は嫌がってましたが今は大好きなようなので、もう少ししたら食べれるようになるかもです!
たかが1ヶ月とか数ヶ月で劇的に成長するので、1歳なったばかりと1歳半でも言葉の理解力とかも全然違ったため、表示されている月齢であげたら確実だとは思います😋
-
ママリ
数ヶ月でもやはり違うんですね💦
とりあえず今お肉をほんとに食べてくれないので1日1個で様子みてみようと思います!- 7月23日

おにぎりちゃん(🇯🇵❤️🇺🇸🃏)
うちの子も今だにモソモソ系は出しちゃいます😭
お魚だとよく食べるのでお魚をあげてます😊
最近焼肉行った時、お肉は食べていたので家でも焼いたお肉あげてみようと思いました!(前まで無理でした)
1歳半からのものをあげるのは少し抵抗ありますが、1回食べてみて特に問題なかったなら、毎日あげるわけではないので私ならあげちゃうかなー?と思います😊
-
ママリ
お魚も中々に食いつき悪くて💦
お肉焼いたヤツですか?!1口サイズに切ってあげる感じですか??- 7月23日
-
おにぎりちゃん(🇯🇵❤️🇺🇸🃏)
チキンとか細かく切ってから焼くとパサパサなりやすいから、唐揚げぐらいのサイズで焼いたやつを一口サイズにしてあげたらよく食べてました!
- 7月23日
-
ママリ
まだやった事ないのでやってみます!!
- 7月23日
-
おにぎりちゃん(🇯🇵❤️🇺🇸🃏)
前食べなかったのに食べるものとかも出てくるので、諦めずにたまに出してみるのもありだと思います😊🤷♀️
- 7月23日
-
おにぎりちゃん(🇯🇵❤️🇺🇸🃏)
最後の絵文字間違いです😭💦
- 7月23日

ミキ
私もコープのハンバーグ使っています。
1歳3ヶ月くらいから一個あげていたと思います。
小さく切って量も半分くらいならいいと思います😊
-
ママリ
ありがとうございます!
半分位で様子みてみます!- 7月23日

退会ユーザー
うちはかたまり肉食べるのに、ハンバーグは嫌みたいです💦
うちの場合、味噌汁にいれれば何でも食べます笑
-
ママリ
味噌汁!まだ味噌汁飲ませてないのですが味噌はどれくらいいれてますか??
- 7月23日
-
退会ユーザー
1歳すぎてからは、大人の味噌汁を3倍ぐらいに薄めてた気がします😊
- 7月23日

ふじのがや
コープのチキンナゲットやハンバーグ初めてあげた時は微妙な感じだったのに何回目かしてケチャップやマヨネーズ、マヨソース、マヨしょうゆなどちょっとつけてあげたりしたら最近はめっちゃ喜んで美味しい連発✨で好物?になりました。 1歳1カ月だと若干早い気もしますが細かくしてあげればいいと思います^_^
-
ママリ
チキンナゲットが最寄りのコープにはないので1歳半年過ぎたらそちらも試して見ます!
とりあえず今1日1個で様子みて見たいとおまいます!- 7月24日
ママリ
ありがとうございます!
1日1個であげてみようかなって思います!