

sae
36週目同じですね。
私は切迫早産傾向だったので早目に準備しておきました。

りす
上の子の肌着を使うなら衣類は必要があれば買い足す感じかな?
あとは紙おむつ新生児用1パック、ガーゼ類、母乳の状況によりますが、哺乳瓶や乳首、ミルトンか電子レンジの消毒用器、母乳パッド、悪露対策にお産パッドか夜用の生理用品、産後用ショーツ、授乳ブラ…この辺りがあれば産後しばらく困らないかな?
いざとなればネット通販で購入すれば翌日には宅配で届きますし!

バルタン星人
私もそろそろやらないとーって思いながら全然してないです笑笑オムツは安い時に新生児用をひとパックだけ買ってます笑笑
あとは、上の子の時の肌着引っ張り出して洗うのと、自分の入院準備です!
-
ひよ
むっちゃ分かります!
私も新生児の頃の服を引っ張り出したけど天気良く無くて
洗濯できてない、、で
入院準備もとりあえずパジャマだけ、、かって
あーーー何がいるっけっで済ませてそろそろあーやばいなに何が必要なんやろ、、って感じで
朝から思い質問しました、、わら- 7月23日
-
バルタン星人
後回しになっちゃいますよね笑笑
やらないと!と思ってはいるけど😅
哺乳瓶も出しておかないといけないし、新生児用のエルゴのインサートやチャイルドシートも首すわりまでのパット取り外してるから付けないとだし!- 7月23日
-
ひよ
めちゃくちゃ共感です。わら
やる事多いくせに
何していいか分からへんし
いつ産まれても正直おかしくないのに
なんだかんやゆってまだなんやろーっていう全部ギリギリまでしいひん可能性大ですよね、わら- 7月23日
-
バルタン星人
まず、部屋の改良もしないといけないです笑笑
もう、やること多すぎて2人目だから買い足すものは少ないけどしまい込んだものを出してくるのが大変ですよね😅
なかなかやる気スイッチが見つかりません🙄- 7月23日
コメント