
コメント

退会ユーザー
出産して退院する前に助産師さんから一年は休めたほうがいいと言われました‼︎

ぽにぽに(*゚▽゚)ノ
あたしも一年空けてと言われました
が!2学年差で欲しいので
夏前くらいから頑張ろうと思ってます(笑)
-
ドリムン♪
お返事いただきありがとうございます(*^_^*)
私も1歳半〜2歳差くらいで欲しいと考えているのです✨
準備始めたとは言っても、すぐ出来るとも限りませんしね。。(^◇^;)
お腹大きくなる前でも、やはり負担が大きいのですかね〜〜。。。産院で聞いておけば良かったです💦- 3月28日

永愛mama
私の所は何も言われなかったですよ(*ˊ˘ˋ*)♪
今妊娠中ですが、先生からも特に何も言われてないので大丈夫だと思います♡
-
ドリムン♪
お返事いただきありがとうございます(*^_^*)
年子ママになられるんですね✨✨
羨ましいです❗️
年齢的なこともあるし、早く兄弟増やしてあげたくて焦ってます(笑)💦- 3月28日

ひーこ1011
うちは何も言われませんでしたが、1歳まではおっぱい飲ませてあげたかったので、1歳のお誕生日月から2人目妊活始めました(◍•ᴗ•◍)
-
ひーこ1011
うちの子は歩けない状態で2人目妊娠しましたが、抱っこ抱っこで、切迫流産にもなってしまって、抱っこできなくなり、でも歩けないし…で、大変でした(´・ω・)
周りに頼れる環境があれば、万一そうなっても大丈夫ですが、頼れない感じだったら、お子さん歩けるようになってからのが良いかもですf^_^;- 3月28日
-
ドリムン♪
お返事いただきありがとうございます(*^_^*)
詳細教えていただき、助かります✨
そうなんですよね…>_<…
授乳のこともあるし、
子宮だけじゃなくて、妊娠中の体調のこともあるし、自分の年齢的なこともあるしで、、タイミング考えていると本当に難しいです💦
幸いにも、周りに頼れる環境はあるので、なるべく早く授かれたらいいなぁ〜と考えています(*^_^*)- 3月28日
-
ひーこ1011
本当にどのタイミングにするか難しいですよねf^_^;
お子さんが、ミルクが飲めるようであれば、いつ妊娠しても大丈夫ですしね(◍•ᴗ•◍)
お子さんの事もあるし、授かりものですもんね〜!
うちも主人が歳上なので、なるべく早く欲しくて、でも娘のことも考えて、1歳からにしました(◍•ᴗ•◍)
お子さんの事もふまえて、ご主人と相談して決められたら、いつできても、できたその時がベストタイミングだったって事ですよね꒰*´∀`*꒱- 3月28日
-
ドリムン♪
そうですね❗️
色々考えてても、計画通りにはなかなか行きませんしね。。(笑)
あんまり考えすぎず、流れに任せるしかないかもしれませんね(^◇^;)💦
ご丁寧にアドバイスいただきありがとうございました(*^_^*)- 3月28日
ドリムン♪
お返事いただきありがとうございます(*^_^*)
やっぱりそうですよね。。。💦
年齢的なこともあるので、早く考えたいのですが、、、(^◇^;)
退会ユーザー
私も年齢的なコトも含め年子でほしかったのですがさすがに諦めて来年妊活しようと思ってます♡
ドリムン♪
お互いにすぐ授かれるといいですね✨(*^_^*)✨
退会ユーザー
そうですね( ´ ꒳ ` )ノ♪
頑張りましょうね♡