※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももたろう
子育て・グッズ

一歳七ヶ月の息子が急に蕁麻疹が出て、原因が不明。食物アレルギーではなさそうだが、保育園での食事後に嘔吐も。病院では違うと言われたが心配。蕁麻疹が引くまでの体験談やアドバイスを求めています。

一歳七ヶ月の息子が、急に蕁麻疹が出ました。
読みにくい分ですが、アドバイスいただけたら幸いです😣💦💦

朝、なんの前触れもなく蕁麻疹が出て、それからずっと出たり引いたりを繰り返しています。全身に出てますが、とくに脇と膝裏、太ももが酷いです。

病院に行きましたが、原因は不明と言われました😭
ただ、食物アレルギーではなさそうだとも言われました。

たしかに、今まで食物でアレルギー反応が出たことはないです。(卵や牛乳など)
朝ごはんも、いつもと全く同じメニューでした。
ただ、保育園でおやつ(スキムミルク、鈴カステラ)を食べたあと、15分くらいして少し嘔吐したようで、たまたまなのかアレルギー反応なのか気になります。

病院では違うと思うと言われましたが、本当なのでしょうか・・・(腕のよい先生なので、信じたいですが💦)
鼻水出てて風邪気味だし、疲れや体調で出ることもあるから。と言われましたが、今までもっと体調悪いこともあったのにどうして今??と思います。


お子さんが、急に全身に蕁麻疹出たことがある方いらっしゃいますか?
結果的に、食物アレルギーではなかったですか?また、どのくらいで蕁麻疹が完全に引いて出なくなりましたか?
初めて蕁麻疹出たので、心配です。
医者に大丈夫と言われても、見た目が痒そうなので凹みます・・・。
体験談やアドバイスなど、お願いします!!🤧💦💦

コメント

deleted user

全身だと心配ですね、、、

うちもこの前
お風呂あがりに
顔が半分 蕁麻疹出ました

食物アレルギーではなさそうだねーと言われて終わりました!

30分くらいでおさまりました!

卵アレルギー持ちで
その時はボンボンに腫れたので
少し蕁麻疹出ると
ヒヤヒヤしますが、、、

体が弱ってたので、、、
お風呂入れたのが
悪かったかなー?って思ってます

  • ももたろう

    ももたろう

    卵アレルギー持たれててアレルゲン食べてなくても、出るときは出るんですね😣⚡
    うちは30分で引くどころか、夕方に出た両脇の蕁麻疹が、まだ引いておらず赤いままです・・・💧

    • 7月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    風邪気味だったりしますかねー?

    だと何かに反応したのかも
    しれません

    うちは後 卵アレルギーの時に
    検査したら
    犬皮膚
    猫皮膚もアレルギー検査で
    出てます、、、

    痒がってなかったら
    様子見てでもいいかもですね!

    • 7月22日
  • ももたろう

    ももたろう

    体調はよくないですねー💧
    風邪気味というか、先週、先々週から鼻水→中耳炎→熱を繰り返してて、いまやっと中耳炎が治って鼻水だけの状態になったとこです。

    朝や日中はあまり痒がってなかったですが、さっき風呂上がりとご飯後には太ももをかきむしってました💦
    いまは薬飲んで寝てるので、なんとも言えませんが・・・

    今まで体調崩すことなんていっぱいあったのに、どうして今なんだろう?と思います😣

    • 7月22日
はじめてのママリ🔰

一応アレルギー検査はされた方がいいかと思います! うちは卵と大豆と乳はアレルギーで、でも症状は卵だけ!

鶏肉は陰性だけど、全身蕁麻疹が出ます! 食べ物のヒスタミン量とかが関係してます。料理したては大丈夫だけど、時間のたった食べ物は出たりします!

蕁麻疹は奥が深いですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに一度蕁麻疹が出たら、次に何を食べてもしばらく反応するため、痒がるならしばらく薬を飲むのがいいですよ!
    花粉症とか、鼻炎の薬のザイザルシロップとかオロパタジンとかよく効くので処方してもらったらいいと思います!

    • 7月22日
  • ももたろう

    ももたろう

    すごく詳しく、ありがとうございます!
    アレルギー検査は、お子さんがどの月齢のときにされましたか??
    かかりつけの小児科では、原因が特定されにくい状態ではアレルギー検査してくれそうになくて・・・。

    一度蕁麻疹出たら、どの食材でも反応してしまうんですね💦
    たしかに、夜ご飯はたまたま卵、乳一切使ってない食事でしたが、蕁麻疹さらに出てました・・・😭
    薬も処方されてます。フェキソフェナジンという粉薬です。

    • 7月22日
  • ty

    ty

    今月の頭に同じように突然蕁麻疹出て、日曜だったのですぐに当番医に行ったら、手足口病と蕁麻疹が同時になってるかもしれないし、まだわからないと言われ、翌日になったら目まで腫れ上がってかかりつけに行ったらとりあえず発作を治める薬と採血でアレルギー検査と言われて検査しました。で、検査結果が、まさかの何もアレルギー無し☝🏻 なら、なんだったか?ってなった時に思い出したのが、蓋を開けて吹く棒をさしっぱなしにして放置してあったシャボン玉を旦那が遊ばせてたって言っていて、おそらくその菌が入り込んだのが原因だったようです😭
    飲み薬1日2回で貰って、朝の分を飲ませたら、夜には腫れが治りました👍🏻

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    7ヶ月ぐらいで血液検査しました!
    その後、鶏肉の原因が分からず、
    ダニとか犬猫じゃないかとか色々
    言われて3回ほど検査しました💦

    セカンド・オピニオンで病院は
    三軒ぐらい周りました!
    嘔吐とかは心配ですよね…

    お薬処方されてたら、少しは良くなるといいですね(>_<)

    • 7月22日
  • ももたろう

    ももたろう

    たくさん病院回られたんですね😲
    嘔吐も、保育園で起きてて詳しい状況がわからないので、アレルギーが原因とは限らないとわかっているのですが・・・
    心配ですよねぇ~😅
    便も緩くないし(というか出てない)、様子見しかないですよね・・・。

    meさんのお子さんは、お薬飲んだら蕁麻疹きれいに引きましたか?

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構激しく出ちゃったときは、薬のんでも痒みがひくのに40分位、ぼこぼこが消えるのに2時間くらいかかったと思います!
    でもうちは慢性的な蕁麻疹なので、よく効くお薬なのかもしれません!(50袋位渡されてます😅)

    蕁麻疹だと時間がたつと消えるのが特徴みたいです!

    • 7月22日
  • ももたろう

    ももたろう

    蕁麻疹が完全に引くのに、二時間以上はかかるんですね!
    一時間前に薬飲んで就寝してて、でもまだ発疹は残ったままだったので不安になってましたが、もう少し落ち着いて見てみようと思います✨

    • 7月22日
りな

うちは急に出て食物アレルギーかと思ったら
血液検査したら動物アレルギーでした😅
犬もともも飼ってるのですが、今も昔も出たのはその1回だけです◡̈

病院受診した時は発疹出てる状態ですか?
アレルギーは、ハウスダストやダニなどもこの時期は考えられますし、ウイルスや菌による感染症に対するアレルギー反応かもしれません。
あとは寒冷蕁麻疹もあり得ると思います。
もちろん食物アレルギーの可能性も否定できないと思います。

心配であればアレルギー検査を行ってもいいと思いますよ◡̈

  • ももたろう

    ももたろう

    受診したときは、発疹出てる状態です。というか、出たものが全然引いてない状態というか😅
    アレルギー検査してみたほうがいいかなと思って聞いてみたのですが、かかりつけの小児科では原因が特定されにくい状態ではあまりしない方針みたいで💧

    • 7月22日
  • りな

    りな

    まだ出てるのですか💦⁇
    しっかり凹凸がありますか🤔⁇

    うちのかかりつけもしない方針ですが、保育園に預ける以上は何かあってからじゃ遅いので検査しました◡̈❁
    私自身医療者ですが、アレルギー科のある小児科の先生であれば、色々親身になって今後の対策など聞いてくれますよ❁︎

    • 7月22日
  • ももたろう

    ももたろう

    まだ出てます・・・💦
    脇だけじゃなく全身出てますが、少しずつ凹凸はなくなってきてる・・・と、思います。素人判断ですが💦
    ただ、まだがっつり皮膚は赤いです💀

    田舎なので近くにアレルギー科のある病院がないのです💦
    が、どうしても治らなかったら、セカンド・オピニオンも考えてみようと思います😣

    • 7月22日
ももたろう

こちらにコメント返信させていただきました😊

細菌などでも蕁麻疹出るんですね・・・!
今日変わったことをしたといえば、朝地鎮祭に参加して、用意された椅子に座ったりお神酒に少し触れてしまったり、とかはありました・・・
でも、お神酒は舐めたりはしておらず、すぐ拭き取りましたし、いすもそんな汚れてなかったと思うんですが・・・。

お薬処方してもらったので、飲んで様子見しかないですよね💦

ゆな。

うちの子もまさに今蕁麻疹に
悩まされてかれこれ1ヶ月以上たちます😭

病院をハシゴしなんとか3件目の病院から処方された薬でほとんど出なくはなりましたが、本人の体調だったり天候?でよく出てる日と全く出ない日とあります。

小さい子の蕁麻疹は原因不明が多いと言われて検査をして欲しいと伝えても検査をしてもらえず😭
親としては心配でたまらないですよね😭💦

ままさん

過去質に失礼します。
私の娘は風邪をひくと蕁麻疹が出やすい子です。
恐らく風邪が原因で蕁麻疹が出たのだと思います💦
1度出て以来、風邪をひくと蕁麻疹が出るようになりました😅
蕁麻疹は原因不明の物が多いそうで…薬で抑えるしかないみたいです。

  • ももたろう

    ももたろう

    コメントありがとうございます🎵

    まさに、いま息子が風邪気味で、また蕁麻疹が出始めています💦
    この質問を立てたときよりも、酷くはないですが…
    ままさんさんの娘さんと同じ、風邪引くと出るようになったのかもしれません💧

    でも、ちょうど出始めたタイミングでままさんさんからこのコメント頂けたので、「こういうこともあるんだ!」と少し考え方が広がりました✨
    ありがとうございました(❁´ω`❁)

    • 8月13日