
SNSを見て他人と比べて悲しくなることがあり、嫉妬やイライラ感じることも。SNSを辞めたいけど、できない自分が嫌。
余裕があるときはなんとも思わないんですけど、SNS見てて苦しくなることありますよね〜。そろそろ辞めたいんですけど、辞められない自分も悪いですが🤦🏻♀️ いくら人は人、自分は自分だとわかっていても比べて悲しくなることって・・・ありますよね・・・。自分が幸せではないとかではなく「幸せそうで羨ましい!」とか言われても「う〜ん・・・」ってなることもあったり、逆に人に嫉妬してイライラしたり、醜い感情なくなれ〜〜〜🤷🏻♀️🤷🏻♀️
- yuha(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

もこ
わかります。
そんな自分が嫌でLINE以外のSNSは辞めました。
見たいな、気になるな、と思うときはありましたがしばらく経つとあまり気にならなくなりました!
その代わり友達も減りました(´-ω-`)
難しいですよね。

おもち
お掃除アカウントとか
娘の洋服買ったり
好きな芸能人は
見たいので
そのほかの
友達はすべて
ブロックして続けています❣️
-
yuha
それいいですね!本当はそうしたいんですけど、仕事の依頼がインスタでくるのが多いのでなかなか・・・!という感じです(T . T)
- 7月22日

ままり
私は結婚してからSNS辞めました!友人を羨ましいと思ったり僻まれたりするのが嫌になりました。それなら美容に時間をかけたり美味しいデザートを食べて癒されたり子どもとの時間を楽しんだりすることにしました✨
母が極端な話、最後に側にいて誰よりも寄り添ってくれる存在は家族だから子ども達を大切にしなさいって言われて誰も得しないSNSはやめて今は家族との時間を大切にしています。
-
yuha
そうなんですよね〜・・・私も美容に時間をかけたり昼間は子供と向き合ってほとんど見ないのですが、夜子供も旦那も寝た後眠れない時についつい・・・という感じです(笑)
- 7月22日

ほし★
ありますよね😅私は大人になって個人情報が漏れるのが嫌で、社会人になってすぐにFacebook止めました。インスタもやってません。本当に気にし出したら止まらないので、ない生活を選びました。回りに振り回されなくなってすっきりです😆
-
yuha
有難う御座います!私はフリーでのんびりと仕事をしているんですけど、その依頼が大半がインスタからなんです・・・(T . T)友達はスルーすればいいのかもしれませんがそれができるタイプではなく、自分で自分の首絞めてる感じです😂
- 7月22日
-
ほし★
お仕事絡んでくると難しいですね😅私は逆で、仕事の時にフルネームを表示する会社で沢山のお客さんに会うので、怖くてできなくなりました😅リアルとSNSは別物と割りきるとかですかね😞
- 7月22日
yuha
難しいですよね🤦🏻♀️私はフリーでカメラマンをしていることもあって、インスタを通じての依頼がすごく多くて、どうしても友達のフォローを断れず・・・みたいな感じで・・・😭