
小児科待合室でのオムツ替えについて、周囲の配慮について相談です。
先日小児科の待合室にあるベビーベッドで1歳半くらいのお子さんのオムツ替えをしてらっしゃるお母さんがいました。さほど大きい病院でもないし、離乳食も進んでいるようなので臭いが充満し、同じ子持ちなのに正直良い気分ではありませんでした。私的には赤ちゃん連れの方が、書類に記入する際に赤ちゃんを寝かせておくものだと思っていたのですが、皆さんはどう思いますか?勿論小児科なので、トイレにオムツ替えの台はあります。受付の方がササーとさり気なく窓は開けてくれましたが…私の心が狭いですかね😅
- マーマまま(5歳11ヶ月, 11歳, 15歳, 16歳)
コメント

ぶたッ子
オムツ替えはトイレですね💦
待合室にあるベビーベッドは用途が違うと思います💦
ありえないなーと思ってしまいます😅
マーマまま
そうですよね😅私もなんか臭いなーと思ったら…だったのでギョッとしてしまって😅