![パンダ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
選挙報道を観てて、旦那が一言。若者の選挙離れが酷いっていうけどさ。…
選挙報道を観てて、旦那が一言。
若者の選挙離れが酷いっていうけどさ。
若者向けに公約してる党どこもないぢゃん。
高齢者向けに訴えかけてさ、誰が行くのさ。
年金だって貰えないのに、バカみたい。
てかさ、高齢者の選挙権なくせばいぃんぢゃね??
そうしたらさ、若者に訴えかけるしかなくなるし、
ジジイとババアは恩恵受けすぎだから、もぅよくね??
オムツとミルク支給するとかさ、
大学生補助金を出すとかさ、
やっぱメリットがないと行かないよね〜。
まぁ、介護士の俺が言っちゃあおしまいだけどね笑笑
なんか、普段政治の話とかしないから、意外と考えてんだなぁって関心した笑笑
- パンダ(6歳)
コメント
![ゆきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきち
すごく納得です✨
私も個人的には先を考えるなら今の高齢者をどうにかするよりも今の若い世代をどうするかの発信をしてくれた方がいきやすいです😄
![まるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるこ
それは私も思います!
でも高齢者向けなのは、結局高齢者の投票数が多いからそりゃ高齢者へ向けたものになるのは当たり前で、若者が投票たくさんすれば、若者や子育て世代向けの公約をする党も増えると思います!😊
-
パンダ
子育て世代を中心とした公約しかないから、若い男性はもっと興味無いですよね😓
- 7月22日
![ちびちび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびちび
子育て世代ですら投票に行かないのに独身の若者ってのは無理がありますね。
私は今の子育て世代は恵まれていると思います😀
行かなくても結果は同じとか、そうゆう問題じゃないと思いますし😀
パンダ
後がないジジイとババアに使う金がないって税金あげられても、若者は「はぁ??」ってなりますよね😅
これから産まれてくる、日本を背負っていく子供たちが大きくなってからじゃ遅いですよね😓