
コメント

みき
多分小児科によってかなり違います!うちは38.5以上でぐったりしていたら使ってねと言われてます。だけど熱が高くてもぐったりはしたことがほとんどなくて使ったのは一度だけです💦何度も高熱は出てますが…

kame
私も先月なかなか熱が下がらずで、38.5℃以上でぐったりしてたら解熱の座薬を使ってくださいと言われました。
が職場の看護師の方々は熱高くて機嫌わるい、しんどそうなら使って上げたほうが子供も楽と☺️夜もなかなか寝付けない、寝苦しそう、何度も起きる感じだったら座薬使って、よく寝させて上げたほうがいいという意見が多かったです☺️
お母さん自身のさじ加減でも良いかと思います👍🏻
-
milk
ありがとうございます!
夜なかなかぐっすり眠れず、何度も起きてぐずるのでかわいそうで😭
たしかによく寝させてあげるのが1番の薬かもしれませんね❁*。
参考にさせていただきます🙇🏻♀️- 7月22日
-
kame
早く良くなるといいですね☺️
- 7月22日

退会ユーザー
小児科勤務していて常勤非常勤の医師いろいろ関わりますがそんな風には伝えてる医師はいなかったです。
小児科医によって考え方は色々ですよね。
ちなみによく関わる医師は【熱が高くても元気なら使わない 熱がそんなに高くないけどしんどそうなら使っていい】とよく話してます。
解熱剤自体は治療薬ではないし使ったから早く治る遅く治る訳でもないからと言ってますよ。
お大事にしてください♡
milk
ありがとうございます!❁*。
やっぱりぐったりしてるとき使用することがいいんですね✨
参考にさせていただきます🙇🏻♀️