
ベビーフードについて質問があります。初めての食材は小さじ1から試し、その後ベビーフードを与える方が良いでしょうか?また、未経験の食材がある場合、手作り離乳食で試してからベビーフードを検討しています。
ベビーフードの事で質問があります🙇♀️
ベビーフードは粉末のスープだけ使った事があります❗️
来月、娘を連れて遠出をする予定なので、離乳食を和光堂のお弁当シリーズを買おうかな…と思っています☺️
そこで質問なのですが💦
①和光堂に限らず、初めて食べるベビーフードも小さじ1から試した方がいいのでしょうか❓
②ベビーフードの具にまだ食べた事がない食材が2つある場合、食べさせない方がいいのでしょうか❓
(例えば、鮭といんげんの雑炊がありましたが、鮭もいんげんもまだ食べた事がない)
まずは手作りの離乳食で、その2つの食材を小さじ1で何日かあげて、何もなければそのベビーフードを食べさせる方がいいのでしょうか❓
宜しくお願いします❗️❗️
- マリィ♡(5歳4ヶ月, 6歳)

。
私はアレルゲン以外は初めての食材ほとんどベビーフードでしたよ!
しっかり食材処理されてるので自分で作るより安心かなぁーって!
半端なものを売ったりしてないのでもし不安ならお出かけ前に同じようなものを自宅であげてみてはいかがでしょうか?

退会ユーザー
①食材が食べたことあるもののみだったら、最初から全部あげてました。
②食べさせたことない食材が入っていたら、その食材をためしてからあげてました。
卵アレルギー持ちで、他にもアレルギーあったら怖いので、初めての食材はとりあえず平日おうちで試してからあげるようにしてます😺

退会ユーザー
その辺はもうお母さん次第だと思います。私は初めての食材が2品目くらいでアレルゲン食材でなければあげていましたよ。でも、お子さんがアレルギー体質なら気をつけてあげたいところですね!

退会ユーザー
来月持っていくお弁当セットと同じものを、まず自宅で食べさせて慣らせたほうがいいかもしれませんね😊
私は旅行前には一通り食べさせます!
なにもないとは思いますが、念の為です😅好みの味も分かってきます💪🏻

な
ベビーフードいろんなもの入ってて嬉しいけど不安ですよねー!
わたしはアレルゲン27品目以外は、初めからあげてしまいました!
食べたことないもの2つ入ってても!
いちおう小児科が空いてる午前中にあげました😃
気になるなら、とりあえず一口ずつあげて残りは冷蔵庫保存して大丈夫そうなら次の日あげるとかですかね😊
開封しても24時間以内なら冷蔵庫保存OKとどこかで見たので😄
コメント