
ママ友グループで2人目以降の妊娠報告したら、距離を感じる状況について相談です。報告してもスルーされたり、祝福されなかったりでガッカリしています。失言もないのに、何か原因があるのか気になっています。
2人目以降妊娠報告したら余所余所しくなったママ友っていますか?
よく遊ぶ複数人のママ友グループがあるのですが、余所余所しくなった気がします。
例えば私がグループラインに投稿すると
、私の発言はスルーされます(遊ぶ予定に体調不良=悪阻で行けませんと送ってもスルー、別の話題など)。
また実際にフェイストゥフェイスで報告した際も、おめでとうと言ってくれたのは二児の母の1人だけで他の方は顔が明らかに引きつっていた様子でした。
2人目ですし、誰からも祝福されたいというお花畑脳ではありませんが、なんだかな〜所詮ママ友ってこんなもんか、と少しガッカリしています。
皆さんも、2人目以降の妊娠報告でママ友と距離を感じた方はおられますか?
ちなみに妊娠報告の際に失言をした記憶もなく、それまでは仲良くやれていたと思います。
私の意図しないところで嫌われていたのなら、それは仕方ないことですが…。
- いそろく
コメント

退会ユーザー
ママ友じゃないですが。
1人目の妊娠どころか結婚報告でもスルーしてくる人がいて、自分の話しばかりでした。
別の人は2人目妊娠報告をLINEでしたら既読スルー。
所詮そんな人なんだと思うしかないと思います。
自分がそうならないように気を付けようと思いました!

twins♡mama
色んな方がいると思いますが、特に妊活中の方だったりしたら結構きついのかもしれないですよ😭赤ちゃんが欲しくても出来ない方にとっては理解し難いものです。
私だったら妊娠しても報告はせず、聞かれたり、言わなきゃならない場になったら控えめに言う感じにしています。
後は、産まれてから報告するとか💦
そういう方からするとわざわざ報告することないのに、、と思ってしまう人もいるようです。
-
いそろく
ありがとうございます
補足につけさせて頂いたように、隠し続けることは困難だったためこのタイミングでの報告となりました。
私も2人目がなかなかできず、今年頭に流産もしているので多少なりとも気持ちはわかります。
わかった上で、それでも疎外っぽい行動をとるが理解できないんです- 7月22日

春&mickeyママ
ママ友が居ないので正直分からないですが、友達にその様な態度取られたら少し距離おくかなぁー?と思います。。もしかしたら、2人目頑張ってるけど出来ないのかも知れないし、2人目がなかなか出来ないって言うのは結構聞くので、うちはうち、よそはよそ、それぞれの家庭、生活があるので、難しいですよね!!!!もしかしたら、自分では予想もしない言葉や態度で人を不快にさせてしまう事もあったり(ᐡ ᵒ̴̶̷̥́ ﻌ ᵒ̴̶̷̣̥̀ ᐡ )付き合いと言うのはホントに難しいですよね( ˊᵕˋ ;)💦
-
いそろく
ありがとうございます
私も2人目かなかなかできなかったので、その気持ちは多少なりともわかるつもりですが、なんだかそれでも理解できないんです💦
ありがとうございました!- 7月22日
-
春&mickeyママ
他人の事理解するのってホントに難しいですよね( ˊᵕˋ ;)💦所詮他人なので、理解してもらうのも、理解するのも簡単な事ではないですよね!!理解できない事が当たり前だと思いますよ😊
- 7月22日
いそろく
ありがとうございます
人にはタイミングとか、生活のステージの違いで相手に思うところが出るのかもしれませんね…
ご友人を失ったかもしれない辛いエピソードなのに、ありがとうございます
退会ユーザー
世の中にはいろんな人がいますから、嫌な思いしたくないですが人と関わるとどうしてもですよね!!
体大事にしてくださいね!!