

makarin
娘の保育園は緊急連絡用のアプリを入園時にダウンロードするように指示されました。
たぶん建物に損傷がなければ保育園で待機で、万が一は隣接の小学校に移動かと...😅
甥っ子の時の話ですが、東日本大震災の時は保育園で先生達と待機で、一番遅いお迎えのお母さんは夜中1時だったらしいですが、先生がちゃんと残っていてくれたそうです。

退会ユーザー
うちの子が行ってる保育園では、最初の説明でも避難場所についての説明がありましたし、書面でも配られましたよー!
うちの場合は震度5以上の地震の場合は近くの小学校へ避難することになってるみたいです。
あとは、緊急連絡のメールの一斉配信のやつに登録するように言われ、登録しました。

ぷぷぷ
入園の際かは覚えてないですが、避難場所は教えてもらってます🙂
コメント