※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れもん
雑談・つぶやき

なんか考えると怖くなってきた。最近結構目を離すことが増えてきた娘。…

なんか考えると怖くなってきた。
最近結構目を離すことが増えてきた娘。言葉がわかるようになってきたから、言ったらわかる、と思って自惚れてたかもしれない。
もしあの時急に道路に飛び出してたら…
家の鍵も開けれるようになってるのに玄関付近で遊んでるのを見逃して外にでてしまったら…
これまではたまたま大丈夫だっただけで明日大丈夫とは限らない。
気を引き締めて鍵の二重ロック、外では絶対に目を離さない、対策しないと。
2歳の子供の事故、よく聞くからほんと気をつけよう。

コメント

deleted user

わかります😭
うちの子フラフラだから目を離さないようにしてたのに、それでも公園から道路に飛び出そうとしたり、玄関から出てったり、公園で見失ったり…
本当にヒヤヒヤ します。
ちょっとの気の緩みが怖いですよね😭

  • れもん

    れもん

    コメントありがとうございます!そうですよね、やっぱり私たちも疲れがでたりして少しぼーっとしてしまうことがありますし…そういう時に目を離したりすると事故が起きたりするんですよねきっと…😭

    • 7月23日
ぷにまな

うちも実家に息子預けた時に、玄関から出て行ったと言われて、、、

もう怖くて母に預けるのやめよ!って思いました😭💦実家は玄関でるとすぐに道路なのでほんとに危ないです。。
うちの家はマンションなので、エレベーター降りて、さらにエントランス抜けると駐車場です。。なので怖い思いしたことはほとんどないんです。


うちの子、大型スーパーでもプチ迷子に二回なりました😭😭💦

もうハーネス買おう!って何回思ったことかって感じです。三歳になりようやく手を繋いでくれたり、言うことを聞いてくれるようになりましたが、2歳の時はいつ轢かれるのではないか?と毎日道路歩くのが憂鬱でした😭

  • れもん

    れもん

    コメントありがとうございます!そうなんですね!マンションの良さですね。うちはぷにまなさんの実家と同じででるとすぐ道路です。車も結構とばして走ってくるので危なくて😭
    ハーネス最近よくみますね!うちも早く言うこと聞いてくれるといいのですが…なかなか追い掛け回さないといけない日々で💧

    • 7月23日