
マンションの3階に住む若い母親がマイホームを購入しました。喜びと不安が入り混じり、他の方の経験を聞きたいと相談しています。
マイホームブルーになったことある方いますか😭
私21歳
主人31歳
息子9ヶ月の3人暮らしです。
今現在エレベーターのないアパートの3階に住んでいて出掛ける時もベビーカーと息子を抱っこしてもうほんとにしんどくて子供を育てるにはこの家では限界だと思い旦那の年齢なども考えマイホームの購入を検討しました。
元々は建売を購入予定だったのですが予算より大幅に安く3路線使えるオーダーメイド住宅を見つけ今日契約してきました。
身の丈にあった値段でオーダーメイドでおうちを作れることが夢のようでとても嬉しいです。
ですが実家は賃貸でずっと何かあったら引っ越せるという環境にいたためご近所トラブルがあったら…とか考えてしまって…楽しみな反面「一生に一度の大きな買い物」と考えるとプレッシャーになります。
ほんとにこの家でよかったの…?大丈夫…?って気持ちになってきました😢
マイホームを持たれてる方でマイホームブルーになったよ!などいたらお話聞かせてください🥺
誹謗中傷話でお願いします。
- り(6歳)
コメント

mamari
本当にこの土地で良かったのか、もっと探して良いところ、または安くあったのじゃないか?と考えたこともありました。
これから壁色、床の色、キッチンなど、色々決めていくと思いますが、それが決め終わった後には、マイホームブルー?がもっときますよ笑

ほし★
私も先日、建売契約してきました😊自分から見に行きたいといいながら、見に行って、気に入って、その場で仮審査お願いして、帰宅してから返事がくるまでの3日間とてつもないマイホームブルーでした(笑)
土地が高い地域ながら物件価格は旦那の現在の年収の5倍弱と、身の丈を考えて背伸びもしてない感じでしたが、本当に毎月ローン返せるか心配になって電卓片手にひたすら計算してました😅また、気軽に引っ越せないなと同じく思いました😅でも良く考えたら、子供が生まれた時点でマイホームでも賃貸でも気軽に引っ越せないなと開き直りました😋
り
建売だと納得できない部分がありオーダーメイド住宅にしたんですがすべて自分で決めるって建売より大変ですよね…🥺