※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめ
子育て・グッズ

1歳の子どもに言葉や動作を教える方法について相談です。他の子はもう少し成長しているようで心配しています。

昨日で1歳になりました!
子どもに言葉や動作はどうやって教えるのでしょうか。
まだ何も喋れません。あぱーとかままままって感じです
指差ししてああああって言ったり取って欲しいのかな?とかそういうレベルです。
月齢近い子は結構ママの言ってることがわかったり、ちょうだいができたり、バイバイだよって言ったらバイバイできたり
バイバイもできますが理解はしていなくて
うちの子、大丈夫かなと少し心配になります。
よろしくお願いします。

コメント

mamari

1歳なったばかりなら、指さしで十分ですよ~♡

みほ

娘も全然言葉じゃないですよー!まだまだ喃語です☺️
保育園行ってるから言葉早いかなー?と思ってましたが全然🤣笑
指差しもしないです💦
その内喋るようになるし、心配してませんでした😳

maki

1歳なったばっかりなら 全然大丈夫です ☺︎
なにか要求したいことが 分かったら ○○だね〜 とか具体的な言葉を教えてあげれば 覚えてくると思います!
個人差は ありますので 焦らず他の子と比べず 見守ってあげてください☺️

ちーくん

1歳なら喋れなくても全然大丈夫ですよ😊そのうち教えなくても喋るようになります😊
今1歳9ヶ月の息子がいますが、最近やっとちょこちょこ単語を喋るようになったぐらいなので✨